うーち うーち(6月15日 マリーンズvsファイターズ 5−4)
2004年6月16日 セリーグ・パリーグ昨日は仕事帰りにマリンスタジアムでのマリーンズvsファイターズの試合を観戦してきた。目的は2つ、一つのこの日のJ-skyの解説を務めた高橋まささんに借りたビデオを返すこと。もう一つはマリーンズ内がどの程度のピッチングをするか、しっかり見ておきたいと考えたからだ。
内は高校卒業して今年入団した投手だ。教育リーグで初めて彼を見た時から、普通の新人じゃないという確信を持った。案の定、教育リーグ、そしてイースタンリーグで観るたびに、堂々たるピッチングを展開していった。はっきり言えば、マリーンズのピッチャーで一番、頼れるという考えすら植え付けるぐらいすごいピッチングをイースタンではやってきた。ほとんど1〜2イニングで抑えをやってきたので、もしかしたら、数年後にはストッパーとしてデビューさせるのかなとすら思った。
先週、内がイースタンの試合で先発して5回を無失点と聞いた。お、やっぱ先発かという意識はあったものの、まさか、1軍の先発を15日にやるとはまったく思わなかった。それだけに先発の話を聞いたときにびっくりした。
仕事の関係で到着が7時ごろとなったものの、内は堂々たるピッチングを繰り広げていた。後で自宅で録画したこの日の中継を見たのだが、とても18歳には思えない堂々たる立ち上がり。これが本当にルーキーかと思えるようなピッチング。イースタンでも投げてことのない6イニング目に3ランホームランを浴びたものの、あれだけでの内容なら、絶賛してもいいのでは。でも本人は新聞とかのコメントを読む限りにおいて、決して満足はしていないらしい。
次は絶対に勝ち投手になってほしい。久々に本気で応援したくなる投手が出てきた感じだ。
内は高校卒業して今年入団した投手だ。教育リーグで初めて彼を見た時から、普通の新人じゃないという確信を持った。案の定、教育リーグ、そしてイースタンリーグで観るたびに、堂々たるピッチングを展開していった。はっきり言えば、マリーンズのピッチャーで一番、頼れるという考えすら植え付けるぐらいすごいピッチングをイースタンではやってきた。ほとんど1〜2イニングで抑えをやってきたので、もしかしたら、数年後にはストッパーとしてデビューさせるのかなとすら思った。
先週、内がイースタンの試合で先発して5回を無失点と聞いた。お、やっぱ先発かという意識はあったものの、まさか、1軍の先発を15日にやるとはまったく思わなかった。それだけに先発の話を聞いたときにびっくりした。
仕事の関係で到着が7時ごろとなったものの、内は堂々たるピッチングを繰り広げていた。後で自宅で録画したこの日の中継を見たのだが、とても18歳には思えない堂々たる立ち上がり。これが本当にルーキーかと思えるようなピッチング。イースタンでも投げてことのない6イニング目に3ランホームランを浴びたものの、あれだけでの内容なら、絶賛してもいいのでは。でも本人は新聞とかのコメントを読む限りにおいて、決して満足はしていないらしい。
次は絶対に勝ち投手になってほしい。久々に本気で応援したくなる投手が出てきた感じだ。
コメント