ナポリ…あんたすごいよ!!
2006年5月5日 マイナーリーグ・メジャーリーグ2回目の旅行で観戦したランチョクカモンガでの試合でランチョクカモンガクエークス(High-A エンジェルス傘下)のスタメンキャッチャーとして出場したマイク・ナポリがメジャー昇格し、即スタメン、現地時間4日のデトロイトタイガース戦で第一打席で先制のホームン!!おまけにこのホームランをきっかけに7点取ったエンジェルスが7-2でデトロイトタイガースを下す。
エンジェルスの公式サイトによると彼は前日の午後2時半に在籍していた3A・ソルトレイクシティーの球場で昇格を知り、午後7時の飛行機でソルトレイクシティーからデトロイトへ移動!デトロイトへ到着したのは現地時間午前2時で、ほとんど眠らず、試合に出場したとの事!!すげー!!
エンジェルスの公式サイトによると彼は前日の午後2時半に在籍していた3A・ソルトレイクシティーの球場で昇格を知り、午後7時の飛行機でソルトレイクシティーからデトロイトへ移動!デトロイトへ到着したのは現地時間午前2時で、ほとんど眠らず、試合に出場したとの事!!すげー!!
コメントをみる |

04月07日付 朝日新聞の報道「斎藤投手がメジャー昇格 手術のガニエと入れ替え」へのコメント:
いきなり、抑えのガニエの代わりということはないでしょうが、過去にメジャーでプレーした後、日本に来てアメリカに戻った外国人投手(ミセリ・ウォーカー・ペタンコートなど)や、アメリカに挑戦した日本人投手(大塚・高津など)などの例を考えると、そんなに悪い成績は残さないのでは?まあ、やってみないとこればかりはわかりませんが…予想もできないぐらいの好成績を挙げるケースもありえるのではとふんでいます。
そういえば、今日あたりから各地のマイナーリーグも開幕しました。こちらはこちらで楽しみです。
いきなり、抑えのガニエの代わりということはないでしょうが、過去にメジャーでプレーした後、日本に来てアメリカに戻った外国人投手(ミセリ・ウォーカー・ペタンコートなど)や、アメリカに挑戦した日本人投手(大塚・高津など)などの例を考えると、そんなに悪い成績は残さないのでは?まあ、やってみないとこればかりはわかりませんが…予想もできないぐらいの好成績を挙げるケースもありえるのではとふんでいます。
そういえば、今日あたりから各地のマイナーリーグも開幕しました。こちらはこちらで楽しみです。
よーく考えてみれば…【WBCの審判】
2006年3月18日 マイナーリーグ・メジャーリーグえ〜ミーハーにスティーブンシェル投手を追っかけて、はや1年!!今年のオープン戦で登板した2試合とも失点しているのは気になりますが、とりあえず、メジャーキャンプに残っています。
さて、メジャーでもオープン戦がたけなわなんですが、マイナーリーグでも人知れず(笑)オープン戦が行われております。当然、メジャーのキャンプ地に集合して、各チームとも数百人の選手がおのおののレベルに散らばって、オープン戦が毎日行われているわけです。当然、審判も必要になることでしょう。
ということは、パリーグの審判をされていた平林さんやその他、マイナーリーグとはいえ正式な契約を結んでいる審判さんたちは、大方、このマイナーリーグのオープン戦の審判をされているということになるでしょう。
マイナーリーグの審判=レベルが低いと近日いわれていますが、決して低いわけではありません。勤務も過酷です。給料は薄給(月1000ドルぐらいらしい…)1Aでは2人でやっていました。
そうするとWBCの審判はどういうところから選んできたのでしょうか?メキシコ戦ではアメリカ側にも目立たぬこととはいえ、誤審の被害を受けたとアメリカ北東部にいる友人から聞きました。
この問題、案外根が深そうです。
さて、メジャーでもオープン戦がたけなわなんですが、マイナーリーグでも人知れず(笑)オープン戦が行われております。当然、メジャーのキャンプ地に集合して、各チームとも数百人の選手がおのおののレベルに散らばって、オープン戦が毎日行われているわけです。当然、審判も必要になることでしょう。
ということは、パリーグの審判をされていた平林さんやその他、マイナーリーグとはいえ正式な契約を結んでいる審判さんたちは、大方、このマイナーリーグのオープン戦の審判をされているということになるでしょう。
マイナーリーグの審判=レベルが低いと近日いわれていますが、決して低いわけではありません。勤務も過酷です。給料は薄給(月1000ドルぐらいらしい…)1Aでは2人でやっていました。
そうするとWBCの審判はどういうところから選んできたのでしょうか?メキシコ戦ではアメリカ側にも目立たぬこととはいえ、誤審の被害を受けたとアメリカ北東部にいる友人から聞きました。
この問題、案外根が深そうです。
コメントをみる |

斎藤隆 フロリダへ行く!
2006年2月5日 マイナーリーグ・メジャーリーグ コメント (2)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000003-sanspo-spo
斎藤隆がドジャースとマイナー契約を結ぶようですね。自分の夢を追って行くのはすばらしいの一言です。「招待選手」でメジャーキャンプに参加するようですね。
ドジャースはフロリダ・ベロビーチでスプリングキャンプを行います。だから題名を「フロリダへ行く」にしたのです。
※ヤンキースは同じフロリダでキャンプをしますが、ドジャースとのオープン戦での対戦はありません。
しかし、 「招待選手」というのはすごくくせものです。ぶっちゃけ、メジャーリーガー斎藤隆として迎えるのは、針の穴を通すぐらい難しいと考えたほうがいいです。
メジャーの選手25人はまず、「40人枠」から選ばれます。それもこの中で主力の大半は「メジャー契約」つまり、メジャーから落としちゃだめという契約を結んでいるのです。
残りの枠を「40人枠」で「メジャー契約」を結んでいない選手や「招待選手」から選ばれることになります。基本的に同じ成績で「40人枠」の選手と「招待選手」どちらを取るかといえば、「40人枠」の選手を採用します。
それを踏まえたうえで、彼のメジャー挑戦をみたほうがいいかもしれません。開幕メジャーに残れずに 3Aに残れたら、悲観せずまだ可能性があると考えたほうがいいのでは思っています。
(下手をすればキャンプ中に解雇という事態もありえるから)
ただ、100%無理かといえば、可能性もなきにしもあらずかと。
斎藤隆がドジャースとマイナー契約を結ぶようですね。自分の夢を追って行くのはすばらしいの一言です。「招待選手」でメジャーキャンプに参加するようですね。
ドジャースはフロリダ・ベロビーチでスプリングキャンプを行います。だから題名を「フロリダへ行く」にしたのです。
※ヤンキースは同じフロリダでキャンプをしますが、ドジャースとのオープン戦での対戦はありません。
しかし、 「招待選手」というのはすごくくせものです。ぶっちゃけ、メジャーリーガー斎藤隆として迎えるのは、針の穴を通すぐらい難しいと考えたほうがいいです。
メジャーの選手25人はまず、「40人枠」から選ばれます。それもこの中で主力の大半は「メジャー契約」つまり、メジャーから落としちゃだめという契約を結んでいるのです。
残りの枠を「40人枠」で「メジャー契約」を結んでいない選手や「招待選手」から選ばれることになります。基本的に同じ成績で「40人枠」の選手と「招待選手」どちらを取るかといえば、「40人枠」の選手を採用します。
それを踏まえたうえで、彼のメジャー挑戦をみたほうがいいかもしれません。開幕メジャーに残れずに 3Aに残れたら、悲観せずまだ可能性があると考えたほうがいいのでは思っています。
(下手をすればキャンプ中に解雇という事態もありえるから)
ただ、100%無理かといえば、可能性もなきにしもあらずかと。
だいどんてん返し【ブライアンバーレス投手の話】
2006年1月31日 マイナーリーグ・メジャーリーグ
えー、スティーブンシェル投手以外に何人か注目している投手がいるのですが…その中の一人、ブライアンバーレス投手の記事がサンフランシスコジャイアンツの公式サイトに掲載されていました。その中身
Designated(つまりくび)
それも1月3日にですよ!!
でちょっと調べていたら…捨てる神あれば拾う神あり
1月23日にボルティモアオリオールズが獲得!
本当によかったわ!!
彼(去年はジャイアンツの40人枠にいて、メジャーのキャンプにも参加した)は2Aで昨シーズン前半はめざましい活躍をし、後半息切れしたけど、すごくいい左投手なので、ぜひ活躍してほしいものです。一昨年、サンノゼで彼のピッチングを見た際、変化球のコントロールもよく三振を山のように取っていたのが頭から離れないぐらいイメージが強かったので、ぜひがんばってほしいものです。
写真はブライアンバーレスが三振を取るたびに放送席に掲げられた「K」ボード
Designated(つまりくび)
それも1月3日にですよ!!
でちょっと調べていたら…捨てる神あれば拾う神あり
1月23日にボルティモアオリオールズが獲得!
本当によかったわ!!
彼(去年はジャイアンツの40人枠にいて、メジャーのキャンプにも参加した)は2Aで昨シーズン前半はめざましい活躍をし、後半息切れしたけど、すごくいい左投手なので、ぜひ活躍してほしいものです。一昨年、サンノゼで彼のピッチングを見た際、変化球のコントロールもよく三振を山のように取っていたのが頭から離れないぐらいイメージが強かったので、ぜひがんばってほしいものです。
写真はブライアンバーレスが三振を取るたびに放送席に掲げられた「K」ボード
すばらしい姿を見せつけろ!!
2005年11月20日 マイナーリーグ・メジャーリーグメジャーリーグ各チームでは、メジャーの選手への候補となる40人枠の選定が行われています。新しくそこに加わった選手には、オープン戦で結果を残して、ぜひメジャーロースター、25人枠に入ってほしいなあと思っています。
特に、エンジェルスの40人枠に入ったマイク・ナポリ(キャッチャー)やエリックアイバー(内野手)は試合で見たこともあるので、ぜひぜひがんばってほしいです。
特に、エンジェルスの40人枠に入ったマイク・ナポリ(キャッチャー)やエリックアイバー(内野手)は試合で見たこともあるので、ぜひぜひがんばってほしいです。
トラビスイシカワ内野手、メジャー40人枠に入る
2005年11月19日 マイナーリーグ・メジャーリーグサンフランシスコジャイアンツのマイナー選手、トラビスイシカワ内野手が、High−A級サンノゼでの好成績を認められ、メジャー40人枠に加えられるそうです。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051119-0014.html
↑日刊スポーツの記事
まあ、彼の場合、入団時よりすごーく期待された人材であるので、ある意味予想されたことではありますが…
40人枠に入ることでもすばらしいことですが、ここから先、25人枠に入る闘いが待っています。つまり、40人枠は、あくまでもここからメンバーを選ぶということです。
同じ日系人ならロッキーズ傘下の左投手のジョナサンアサヒナも2Aでの成績はすばらしいものをあげているので、彼なんかもロッキーズの40人枠に入ってくるのではと個人的に期待しています。全体の成績はよくないですが、前半戦の奮闘はすばらしいものがありました。
ジョナサンアサヒナ 左投両打
タルサ(2Aテキサスリーグ)
26試合169回2/3登板(すべて先発)12勝10敗 防御率4.19 完投4完封1
ピオリア(アリゾナウインターリーグ)
7試合24回2/3登板(すべて先発)0勝4敗 防御率6.93
そうだ、去年、サンノゼですばらしいピッチングをした同じジャイアンツ傘下のブライアンバーレスは40人枠に残れるのかな…
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051119-0014.html
↑日刊スポーツの記事
まあ、彼の場合、入団時よりすごーく期待された人材であるので、ある意味予想されたことではありますが…
40人枠に入ることでもすばらしいことですが、ここから先、25人枠に入る闘いが待っています。つまり、40人枠は、あくまでもここからメンバーを選ぶということです。
同じ日系人ならロッキーズ傘下の左投手のジョナサンアサヒナも2Aでの成績はすばらしいものをあげているので、彼なんかもロッキーズの40人枠に入ってくるのではと個人的に期待しています。全体の成績はよくないですが、前半戦の奮闘はすばらしいものがありました。
ジョナサンアサヒナ 左投両打
タルサ(2Aテキサスリーグ)
26試合169回2/3登板(すべて先発)12勝10敗 防御率4.19 完投4完封1
ピオリア(アリゾナウインターリーグ)
7試合24回2/3登板(すべて先発)0勝4敗 防御率6.93
そうだ、去年、サンノゼですばらしいピッチングをした同じジャイアンツ傘下のブライアンバーレスは40人枠に残れるのかな…
インターネットラジオ中継
2005年11月10日 マイナーリーグ・メジャーリーグ コメント (2)マイナーリーグ・独立リーグがらみで一番評価できるのは、だいたいの試合(それも相当下部のリーグでも)ラジオ中継をしていることではないかと思います。それもインターネットで聴けるところも多いのです。チームのサイトで試合の時間に合わせて、指定されたクリックすると、中継を聴くことができます。
もちろん、英語なんですが、それを惜しげもなく、インターネットで聞けるのもうれしい話です。デニー友利vs松井の2Aでの直接対決とか、スティーブンシェル投手の登板もこの日本で、いながらに聴くことができました。
テレビ中継ともなると、機材もものすごく必要になり、費用も必要になりそうですが、ラジオ中継なら機材が必要と言えども音声だけです。ただ、喋りがうまい人でないと大変そうですが…
電波を飛ばすとなると許認可の関係で大変そうですが、インターネット経由だけなら、許認可もいらないはずです。
だから、そんなには費用もかからないはずです。
イースタンリーグとかこれからできるであろう独立リーグやクラブチームの試合でインターネットラジオによる野球中継やってみるところないのかなと、マイナーリーグのラジオ中継をつけると思うときがあります。
もちろん、英語なんですが、それを惜しげもなく、インターネットで聞けるのもうれしい話です。デニー友利vs松井の2Aでの直接対決とか、スティーブンシェル投手の登板もこの日本で、いながらに聴くことができました。
テレビ中継ともなると、機材もものすごく必要になり、費用も必要になりそうですが、ラジオ中継なら機材が必要と言えども音声だけです。ただ、喋りがうまい人でないと大変そうですが…
電波を飛ばすとなると許認可の関係で大変そうですが、インターネット経由だけなら、許認可もいらないはずです。
だから、そんなには費用もかからないはずです。
イースタンリーグとかこれからできるであろう独立リーグやクラブチームの試合でインターネットラジオによる野球中継やってみるところないのかなと、マイナーリーグのラジオ中継をつけると思うときがあります。
よくやった!!セラフィニ!!
2005年10月17日 マイナーリーグ・メジャーリーグ福岡でのプレイオフ、泣いても笑っても最後の試合。マリーンズの先発はセラフィニ。
セラフィニといえば、入団当初はそんなに期待されていなかった。某雑誌に出ていたセラフィニの入団を伝える写真も決していいものではなく、メッタ打ちをくらった後、なにか偶然で撮ったとしか思えない写真が掲載されていた、たしか夏ごろまではイースタンで投げていたと思う。
不思議な話だが、去年の開幕前のイースタンリーグメール情報マガジンに、注目している選手のところで内とこのセラフィニをあげた。
その後、しばらく、イースタンで彼を見かけた。たしか、鎌ヶ谷だけでなく、追浜でも見かけた記憶がある。ミーハ根性丸出しの話だが、去年の鎌ヶ谷での開幕戦(2004.3.27)では帰り道に一緒に写真をとってもらった。
去年後半から1軍に定着し、今年は11勝をあげ、今日、パリーグの最終決戦ともいえる試合で先発。勝ち星こそつかなかったけど、7回途中まで2失点。入団当初はまったく期待されていなかったピッチャーがここまで成し遂げたのだ。褒めてあげてほしい。
セラフィニといえば、入団当初はそんなに期待されていなかった。某雑誌に出ていたセラフィニの入団を伝える写真も決していいものではなく、メッタ打ちをくらった後、なにか偶然で撮ったとしか思えない写真が掲載されていた、たしか夏ごろまではイースタンで投げていたと思う。
不思議な話だが、去年の開幕前のイースタンリーグメール情報マガジンに、注目している選手のところで内とこのセラフィニをあげた。
(1)マリーンズの内竜也とセラフィニ
(2)内達也は3月14日のファイターズ戦で見ました。1イニングながら
ルーキー離れしたピッチングには驚きました。(2三振、1内野ゴロ)
まるでメジャーのピッチャーが鎌ヶ谷で調整登板をしている錯覚さえ
与えてくれました。そんなピッチャーをイースタンでは観たことがありません。
今の自分に甘んじず、さらに上をめざして、イースタンで登板してほしいです。
セラフィニはまだ、観たことがありませんが、彼がどの程度活躍するかちょっと
楽しみです。ジャイアンツにいたデセンスのようにイースタンからメジャーの
エースになれるのか?それとも撃沈されて…
そういえば、ランデルは腐らずがんばって、去年、コスモスリーグに自ら志願し
て登板した結果、今年、ジャイアンツの1軍先発投手の枠に入りそうです。
セラフィニにはランデルを目標にがんばってほしいです。
その後、しばらく、イースタンで彼を見かけた。たしか、鎌ヶ谷だけでなく、追浜でも見かけた記憶がある。ミーハ根性丸出しの話だが、去年の鎌ヶ谷での開幕戦(2004.3.27)では帰り道に一緒に写真をとってもらった。
去年後半から1軍に定着し、今年は11勝をあげ、今日、パリーグの最終決戦ともいえる試合で先発。勝ち星こそつかなかったけど、7回途中まで2失点。入団当初はまったく期待されていなかったピッチャーがここまで成し遂げたのだ。褒めてあげてほしい。
コメントをみる |

よくやったアービンサンタナ!!(エンジェルス5-3ヤンキース)
2005年10月11日 マイナーリーグ・メジャーリーグ地区シリーズ、2勝2敗のタイで迎えたエンジェルスとヤンキース、まさか、この試合、アービンサンタナが出てくるとは思いもしませんでした。コロンがまさか1イニングでリタイア!
そこへ急遽登板したのがアービンサンタナ、2回から7回途中まで3失点で抑えたのですから、本当にたいしたものです。昼休みに登板したのを知った時には我が目を疑いました。
彼は今年初めて、メジャーに上がったピッチャーです。
(メジャーキャンプは2回目だったはず)
一昨年はHigh-Aのランチョクカモンガにいました。一番最初の無謀野球旅行で行く時期には好成績を認められ、2Aのアーカンソーに昇格していました。去年は怪我をして、2Aでも、そんなにいい成績をあげていません。今年は2Aで7勝1敗の好成績を認められ、メジャーに昇格!5月17日のインディアンズ戦で初先発を飾るも4回6失点、しかし、23日のホワイトソックス戦ではまさかの初完封初勝利。
でも、他の選手との契約の兼ね合いで3Aに降格して、再度上がったのが6月中旬、以後先発の一人として12勝(8敗)をあげたのです。
好きな選手の一人でもある松井の気持ちを考えるとあまりはしゃぐのはよくないのかもしれませんが、アービンサンタナのように自分が注目してきたピッチャーが、こうやって活躍してくれるのは、正直、すごくうれしいです。
ホワイトソックス、相手にとって不足なし!
がんばれ!アービンサンタナ
そこへ急遽登板したのがアービンサンタナ、2回から7回途中まで3失点で抑えたのですから、本当にたいしたものです。昼休みに登板したのを知った時には我が目を疑いました。
彼は今年初めて、メジャーに上がったピッチャーです。
(メジャーキャンプは2回目だったはず)
一昨年はHigh-Aのランチョクカモンガにいました。一番最初の無謀野球旅行で行く時期には好成績を認められ、2Aのアーカンソーに昇格していました。去年は怪我をして、2Aでも、そんなにいい成績をあげていません。今年は2Aで7勝1敗の好成績を認められ、メジャーに昇格!5月17日のインディアンズ戦で初先発を飾るも4回6失点、しかし、23日のホワイトソックス戦ではまさかの初完封初勝利。
でも、他の選手との契約の兼ね合いで3Aに降格して、再度上がったのが6月中旬、以後先発の一人として12勝(8敗)をあげたのです。
好きな選手の一人でもある松井の気持ちを考えるとあまりはしゃぐのはよくないのかもしれませんが、アービンサンタナのように自分が注目してきたピッチャーが、こうやって活躍してくれるのは、正直、すごくうれしいです。
ホワイトソックス、相手にとって不足なし!
がんばれ!アービンサンタナ
ろ・ぶ・ろ【元スワローズの】
2005年9月8日 マイナーリーグ・メジャーリーグ元スワローズの外国人選手でロブロという選手は覚えていますか?その彼、なんと アメリカ北東部が本拠地の2Aクラスのマイナーリーグチームで構成される
イースタンリーグで今年度の最優秀監督
に選ばれました。彼のいるアクロン(インディアンズ傘下)はイースタンリーグ南部地区で首位を突っ走り、現在、南部地区2位のアルトナとプレイオフを闘っています。その好成績がどうも評価されたようです。彼の場合、過去数年、いろいろなマイナーリーグのチームで監督をやってきていますが、毎年、その手がけたチームで好成績をあげているようです。
(監督としての通算成績 240勝176敗)
日本じゃ、どう贔屓目に見ても決していい成績を残したわけではありませんが、彼は一緒にプレーした日本の選手たちにはすごく好感を持っているとの情報が某マイミクより入ってきました。
日本のプロ野球で監督やってみるつもりないのかな…でもインディアンズが絶対に手放さないと思うけど…
両方を知っている人材が今後の日本プロ野球の浮沈の鍵を握っていると思うからです。
イースタンリーグで今年度の最優秀監督
に選ばれました。彼のいるアクロン(インディアンズ傘下)はイースタンリーグ南部地区で首位を突っ走り、現在、南部地区2位のアルトナとプレイオフを闘っています。その好成績がどうも評価されたようです。彼の場合、過去数年、いろいろなマイナーリーグのチームで監督をやってきていますが、毎年、その手がけたチームで好成績をあげているようです。
(監督としての通算成績 240勝176敗)
日本じゃ、どう贔屓目に見ても決していい成績を残したわけではありませんが、彼は一緒にプレーした日本の選手たちにはすごく好感を持っているとの情報が某マイミクより入ってきました。
日本のプロ野球で監督やってみるつもりないのかな…でもインディアンズが絶対に手放さないと思うけど…
両方を知っている人材が今後の日本プロ野球の浮沈の鍵を握っていると思うからです。
ぷれいおふ
2005年9月6日 マイナーリーグ・メジャーリーグプレイオフが日本時間明日午前から始まります。といってもテキサスリーグ(マイナーリーグ 2A)なんですが…
で、スティーブンシェルのいるアーカンソートラベラーズ(エンジェルス傘下)は後半戦をリーグ東地区首位となり、プレイオフに進出!前半戦首位(後半戦最下位)だったタルサドリラーズ(ロッキーズ傘下)と対戦することになりました。
プレイオフは先に3勝したほうがプレイオフを制します。
ちなみにタルサドリラーズには日本人投手・荒川祐輔が中継ぎでがんばっています。また、ジョナサン アサヒナという日系人が先発で12勝をあげています。
で、プレイオフ第一戦(タルサ)、アーカンソーの先発
スティーブン シェル
9月後半のメジャー昇格に向けて、がんばってもらいましょう!
スティーブン シェル 今シーズン27試合(159回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 10勝8敗(完封1)三振126四死球58 防御率4.57
荒川 祐輔 今シーズン41試合(53回)に登板(すべてリリーフ) 4勝4敗三振40四死球21防御率5.07
ジョナサン アサヒナ 今シーズン26試合(169回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 12勝10敗(完投4うち完封1)三振94四死球34 防御率4.19
で、スティーブンシェルのいるアーカンソートラベラーズ(エンジェルス傘下)は後半戦をリーグ東地区首位となり、プレイオフに進出!前半戦首位(後半戦最下位)だったタルサドリラーズ(ロッキーズ傘下)と対戦することになりました。
プレイオフは先に3勝したほうがプレイオフを制します。
ちなみにタルサドリラーズには日本人投手・荒川祐輔が中継ぎでがんばっています。また、ジョナサン アサヒナという日系人が先発で12勝をあげています。
で、プレイオフ第一戦(タルサ)、アーカンソーの先発
スティーブン シェル
9月後半のメジャー昇格に向けて、がんばってもらいましょう!
スティーブン シェル 今シーズン27試合(159回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 10勝8敗(完封1)三振126四死球58 防御率4.57
荒川 祐輔 今シーズン41試合(53回)に登板(すべてリリーフ) 4勝4敗三振40四死球21防御率5.07
ジョナサン アサヒナ 今シーズン26試合(169回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 12勝10敗(完投4うち完封1)三振94四死球34 防御率4.19
ジョーソーンダース先発!!
2005年8月17日 マイナーリーグ・メジャーリーグ
先ほど、エンジェルスの公式サイトを見て知ったのですが…
去年、私がランチョクカモンガへ行った際(2004年7月3日)に先発したジョーソーンダースが、日本時間17日、現地時間16日の
トロント戦にメジャー昇格即先発!!
勝ち負けはつきませんでしたが、
7回1/3を投げて2失点!
すばらしすぎます!!
次は…
ジョーソンダース 2A:18試合、105回2/3に登板(すべて先発)7勝4敗防御率3.49 完投2(うち完封1)被安打107HR9四死球32三振80
3A:6試合、39回に登板(すべて先発) 3勝3敗防御率3.46完投1(うち完封1)被安打43HR2四死球11三振24
メジャー:1試合 7回1/3に登板 0勝0敗防御率2.45 被安打5HR1四死球2三振2
それにしても、こうやって上がって活躍するのは本人たちの努力、それにそれを見つけてくるスカウトたちの力も大きいのだろうけど、アーカンソー(エンジェルス傘下の2A)で今、ピッチングコーチを務めるカムストック(元巨人)も大きいと思うのです。スティーブンシェル、ジョーソーンダースを去年はランチョクカモンガのピッチングコーチとして見てきましたし、今年はアーカンソーのコーチとして、アービンサンタナも含め見てきています。彼がいなければ、エンジェルスはここまで若手の芽が伸びなかったかもしれないと思ってしまいました。
去年、私がランチョクカモンガへ行った際(2004年7月3日)に先発したジョーソーンダースが、日本時間17日、現地時間16日の
トロント戦にメジャー昇格即先発!!
勝ち負けはつきませんでしたが、
7回1/3を投げて2失点!
すばらしすぎます!!
次は…
ジョーソンダース 2A:18試合、105回2/3に登板(すべて先発)7勝4敗防御率3.49 完投2(うち完封1)被安打107HR9四死球32三振80
3A:6試合、39回に登板(すべて先発) 3勝3敗防御率3.46完投1(うち完封1)被安打43HR2四死球11三振24
メジャー:1試合 7回1/3に登板 0勝0敗防御率2.45 被安打5HR1四死球2三振2
それにしても、こうやって上がって活躍するのは本人たちの努力、それにそれを見つけてくるスカウトたちの力も大きいのだろうけど、アーカンソー(エンジェルス傘下の2A)で今、ピッチングコーチを務めるカムストック(元巨人)も大きいと思うのです。スティーブンシェル、ジョーソーンダースを去年はランチョクカモンガのピッチングコーチとして見てきましたし、今年はアーカンソーのコーチとして、アービンサンタナも含め見てきています。彼がいなければ、エンジェルスはここまで若手の芽が伸びなかったかもしれないと思ってしまいました。
デニー2勝目!(イースタンリーグ)
2005年8月11日 マイナーリーグ・メジャーリーグ現地時間10日、コネティカット州ニューブリテン(最寄はベルリン駅)での2A・イースタンリーグ、対ニューブリテン・リバーキャッツ戦に、デニー友利投手が先発!
8回途中まで投げて、5失点。5失点のうち3回のツーランと8回に連打を打たれ、降板したときを除けば、記録を見る限り、上々といえる内容。
結果:7イニング0/3を投げ安打9四死球2三振1自責点5
2Aで2勝目をあげました。
先発に転向して大成功だったかもしれません。
ここまでくると、キャプラー、ペタジーニのクリーンナップにデニー先発のレッドソックスの試合がみてみたいと思うのは私だけでしょうか?
デニー友利 2Aでの成績
12試合(うち5試合が先発)34イニング2/3に登板2勝2敗 防御率2.86
3
8回途中まで投げて、5失点。5失点のうち3回のツーランと8回に連打を打たれ、降板したときを除けば、記録を見る限り、上々といえる内容。
結果:7イニング0/3を投げ安打9四死球2三振1自責点5
2Aで2勝目をあげました。
先発に転向して大成功だったかもしれません。
ここまでくると、キャプラー、ペタジーニのクリーンナップにデニー先発のレッドソックスの試合がみてみたいと思うのは私だけでしょうか?
デニー友利 2Aでの成績
12試合(うち5試合が先発)34イニング2/3に登板2勝2敗 防御率2.86
3
イースタンで実現!デニー友利vs松井稼
2005年8月6日 マイナーリーグ・メジャーリーグインターネットラジオでデニー友利投手の先発予定試合が中継されるようだったので開始時間(アメリカ東部時間5日17時30分)午前6時30分に起きようと思ったら、熟睡。結局起きたのは7時半でした。
早速、パソコンを立ち上げ、マイナーリーグのサイトで状況を確認。今日の試合は、イースタンリーグ公式戦、ホームのビンガムトンメッツ(メッツ傘下の2A)が友利のいるポートランドシードックスとの対戦。
そして、この日は怪我から復帰の松井稼がビンガムトンで調整を兼ねてしばらく、出場することになったのはニュースでも報じられていましたので、直接対決に期待しちゃったら、本当に実現!
マイナーリーグの公式サイトを見ると、松井は2番セカンドで先発出場!なんと第一打席はデニー友利が見逃し三振におさえて、デニーの勝ち。
その後、シードックスが1点先制した4回裏、松井の第二打席はレフト前ヒット、その後、ツーランホームランが飛び出し、メッツ逆転。
結局6イニングをこのツーランによる2失点で抑えましたが、試合が2-1で負けたため、負け投手になりました。
試合がダブルヘッダー(マイナーのダブルヘッダーは1試合7イニング制)のため、
完投による負け投手です。
デニー友利、今日の成績
自責点2安打4 三振4 本塁打1
防御率は1.95 (防御率は2Aでの通算)
ビンガムトンメッツの松井稼の今日の成績
第一打席 見逃し三振
第二打席 レフト前ヒット
第三打席 セカンドゴロ
しかし、デニーは2Aで先発でいいピッチングを続けているようなので、今後、上(3Aやメジャー)に上がれるチャンスは充分ありそうな感じがします。
早速、パソコンを立ち上げ、マイナーリーグのサイトで状況を確認。今日の試合は、イースタンリーグ公式戦、ホームのビンガムトンメッツ(メッツ傘下の2A)が友利のいるポートランドシードックスとの対戦。
そして、この日は怪我から復帰の松井稼がビンガムトンで調整を兼ねてしばらく、出場することになったのはニュースでも報じられていましたので、直接対決に期待しちゃったら、本当に実現!
マイナーリーグの公式サイトを見ると、松井は2番セカンドで先発出場!なんと第一打席はデニー友利が見逃し三振におさえて、デニーの勝ち。
その後、シードックスが1点先制した4回裏、松井の第二打席はレフト前ヒット、その後、ツーランホームランが飛び出し、メッツ逆転。
結局6イニングをこのツーランによる2失点で抑えましたが、試合が2-1で負けたため、負け投手になりました。
試合がダブルヘッダー(マイナーのダブルヘッダーは1試合7イニング制)のため、
完投による負け投手です。
デニー友利、今日の成績
自責点2安打4 三振4 本塁打1
防御率は1.95 (防御率は2Aでの通算)
ビンガムトンメッツの松井稼の今日の成績
第一打席 見逃し三振
第二打席 レフト前ヒット
第三打席 セカンドゴロ
しかし、デニーは2Aで先発でいいピッチングを続けているようなので、今後、上(3Aやメジャー)に上がれるチャンスは充分ありそうな感じがします。
もしかしたら桧舞台へ!がんばれ!ジョーソンダース
2005年7月30日 マイナーリーグ・メジャーリーグ
ジョーソンダースという左ピッチャーがいます。
彼は期待されながらも怪我に泣かされてきたとのこと。
去年、彼のピッチングをランチョクカモンガで見ました。
その彼は今年、エンジェルスの40人枠に入り、2A、そして3Aに上がり、スティーブン・シェル投手やジャイアンツ傘下の2Aにいるブライアンバーレス投手ほどではありませんが注目してきました。
その彼に関して、びっくりするニュースがエンジェルスの公式サイトに
現地時間31日の対ヤンキース戦、先発か?
http://losangeles.angels.mlb.com/NASApp/mlb/news/probable_pitchers.jsp?c_id=ana
まだ、どうなるかわかりませんが…実現したら…
ちなみに相手、ヤンキースの先発はランディジョンソンです。
※写真は先発前のブルペンにて、右がソンダース投手
左は元ジャイアンツのカムストック
(後姿しかありませんでした)
ジョーソンダース 2A:18試合、105回2/3に登板(すべて先発)7勝4敗防御率3.49 完投2(うち完封1)被安打107四死球32三振80
3A:3試合、21回2/3に登板(すべて先発) 2勝1敗防御率2.49 完投1(うち完封1)被安打17四死球8三振13
彼は期待されながらも怪我に泣かされてきたとのこと。
去年、彼のピッチングをランチョクカモンガで見ました。
その彼は今年、エンジェルスの40人枠に入り、2A、そして3Aに上がり、スティーブン・シェル投手やジャイアンツ傘下の2Aにいるブライアンバーレス投手ほどではありませんが注目してきました。
その彼に関して、びっくりするニュースがエンジェルスの公式サイトに
現地時間31日の対ヤンキース戦、先発か?
http://losangeles.angels.mlb.com/NASApp/mlb/news/probable_pitchers.jsp?c_id=ana
まだ、どうなるかわかりませんが…実現したら…
ちなみに相手、ヤンキースの先発はランディジョンソンです。
※写真は先発前のブルペンにて、右がソンダース投手
左は元ジャイアンツのカムストック
(後姿しかありませんでした)
ジョーソンダース 2A:18試合、105回2/3に登板(すべて先発)7勝4敗防御率3.49 完投2(うち完封1)被安打107四死球32三振80
3A:3試合、21回2/3に登板(すべて先発) 2勝1敗防御率2.49 完投1(うち完封1)被安打17四死球8三振13
コメントをみる |

これは楽しみだ!
2005年7月21日 マイナーリーグ・メジャーリーグアメリカの日時だと23日晩、日本の日時だと24日午前に行われるエンジェルスとヤンキースのゲームがちょっと楽しみだ。
なぜなら、アービン・サンタナが先発する予定だからだ!
ヤンキース戦だし、エンジェルスは西地区首位だから日本でも中継もありそう。これは楽しみだ!
なぜなら、アービン・サンタナが先発する予定だからだ!
ヤンキース戦だし、エンジェルスは西地区首位だから日本でも中継もありそう。これは楽しみだ!
連投!!(ブライアン・バーレス投手の話)
2005年7月14日 マイナーリーグ・メジャーリーグ現地時間11日にコネティカット州のノースウィッチで行われたノースウィッチナビゲーター(サンフランシスコジャイアンツ傘下2A)対ビンガムトンメッツ(ニューヨークメッツ傘下2A)との試合にブライアン・バーレス投手が先発
結果:6イニングをヒット4本自責点2三振7
というすばらしいピッチングで7勝目。
すごいのはそれだけではありません。
その翌々日、現地時間13日、ポートランドで行われたイースタンリーグのオールスターゲームに「北側」チームの一員として3回から1イニング三番手として登板し、結果:外野フライ1内野へのライナー1三振1四球1
というすばらしいピッチングを披露!
中一日でこれだけのピッチング!す、すごいぞ!!
ブライアン・バーレス 16試合(79イニング登板)7勝3敗 三振62 被本塁打5 四死球31 防御率2.85 左投げ
結果:6イニングをヒット4本自責点2三振7
というすばらしいピッチングで7勝目。
すごいのはそれだけではありません。
その翌々日、現地時間13日、ポートランドで行われたイースタンリーグのオールスターゲームに「北側」チームの一員として3回から1イニング三番手として登板し、結果:外野フライ1内野へのライナー1三振1四球1
というすばらしいピッチングを披露!
中一日でこれだけのピッチング!す、すごいぞ!!
ブライアン・バーレス 16試合(79イニング登板)7勝3敗 三振62 被本塁打5 四死球31 防御率2.85 左投げ
中継あると思ったのに…
2005年7月11日 マイナーリーグ・メジャーリーグ以前紹介したエンジェルスのアービン・サンタナが対マリナーズ戦に先発して、めった打ち食らって、爆沈!まあ、それはしょうがないとして…
やい、NHKなんで中継しないんだ!
イチローが出ているんだから…
こっちはアービン・サンタナ様がイチローを牛耳るシーンを見たいんだから中継しろよ!
好きな選手・チームの情報は普段からネットの情報だけというのには、こういう試合は貴重なんだから…
やい、NHKなんで中継しないんだ!
イチローが出ているんだから…
好きな選手・チームの情報は普段からネットの情報だけというのには、こういう試合は貴重なんだから…
おみやげ
2005年7月10日 マイナーリーグ・メジャーリーグ
マイナーリーグや独立リーグの球場へ行くと、そこだけでしか売っていないものがあります。
Tシャツとか衣類だけでなく、人形・ぬいぐるみとかもあります。例えば、チームのTシャツをきた熊の人形とか女の子に受けそうなのもあります。
マイナーリーグ・独立リーグへ行って、そういうのを買って来るのもまた一興です。
マイナー・独立の品はそんなに日本じゃ紹介されていないので、話題になることは確実です。
Tシャツとか衣類だけでなく、人形・ぬいぐるみとかもあります。例えば、チームのTシャツをきた熊の人形とか女の子に受けそうなのもあります。
マイナーリーグ・独立リーグへ行って、そういうのを買って来るのもまた一興です。
マイナー・独立の品はそんなに日本じゃ紹介されていないので、話題になることは確実です。