ISBN:4499228484 単行本 柄沢 英一郎 大日本絵画 2004/06 ¥2,520

今日、せとさんと都内某所で会ってきたので、NHKのドラマは見ていませんが、戦闘機やエースパイロットという観点だけでなく、第二次世界大戦でルーマニア軍がどういう戦いをしたかを知るという観点でもお勧めの本です。

皮肉にも彼らは当初はフランス製、イギリス製の戦闘機・爆撃機でソ連との戦いに挑み
第二次世界大戦後半、クーデターが起きて連合国軍側に変わった後は、ほとんどドイツ製やライセンス生産で作ったルーマニア製の戦闘機・爆撃機でドイツ軍や枢軸側のハンガリー軍と戦う
という歴史を体験しています。
(実際、メッサーシュミットBf109同士の空中戦とかあったことが書かれています)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索