26番目のプレイヤー(スワローズvsマリーンズ 神宮)
2005年6月14日 セリーグ・パリーグ偶然、神宮でのマリーンズとの交流戦の外野席チケットが手に入ったので、仕事帰りに行ってきた。
マリーンズの応援にはすごいものを感じる。実際、彼らと一緒に応援もしたことがある。一体感を感じるし、すごく楽しい。
(もちろん、スワローズの応援もせとさんの応援も楽しいのだが…)
今日はライト側の一番1塁側よりで観戦してた。その外側から見ていても、彼らの勢いを感じるのだ。別に一人ひとりにオーラを感じるというわけではない。たぶん、全体が発するオーラだろう。その勢いがマリーンズの選手に乗り移っていく。それがチームの勝利に結びついていく。そんな姿を見せつけられた感じがする。
マリーンズの応援にはすごいものを感じる。実際、彼らと一緒に応援もしたことがある。一体感を感じるし、すごく楽しい。
(もちろん、スワローズの応援もせとさんの応援も楽しいのだが…)
今日はライト側の一番1塁側よりで観戦してた。その外側から見ていても、彼らの勢いを感じるのだ。別に一人ひとりにオーラを感じるというわけではない。たぶん、全体が発するオーラだろう。その勢いがマリーンズの選手に乗り移っていく。それがチームの勝利に結びついていく。そんな姿を見せつけられた感じがする。
コメント