成田の国際文化会館で自分が理事を務めるNPO団体、住みよい地域づくり推進協議会の発表会があったので行ってきました。
内容は県から委託事業に関するものや、それに関する記録映画の上映会など…特に記録映画はよくできていて、なかなかのでき、これだったら、過去にやった始球式も記録映画にしてもらえばよかったかなと考えてしまいました。

さて、帰りにちょっと変わった公園を発見。成田駅に程近い「栗山公園」という場所。そこには蒸気機関車の「D51」が静態保存されているほか、ミニSL用の線路も敷設されていて、さらにそのミニSL用の資材など入れていると思われる倉庫も旧国鉄時代に使われた貨車という立派な鉄道公園と言うべき場所かもしれません。成田駅周辺は過去にも何度も行っているけど、この場所を見つけたのは初めて!思わず、頼んで連れて行ってもらいました。
あいにくの天候でしたが、芝もきれいで、SLだけでなく、貨車もきれいに塗装がほどこされていました。聞いたところによると、国鉄やJRを退職された方が管理されているそうです。もっと、くわしいところを知りたい気分です。

帰り道、成田駅前で鉄道ピクトリアル11月号「遜色急行」を購入。なぜなら、房総各線の気動車や客車も特集の一つとして掲載されていたからです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索