走馬灯のようによみがえる(スワローズ5-2ベイスターズ 神宮)
2005年10月14日 セリーグ・パリーグ今日はスワローズにとって最終戦…ということで仕事帰りに行ってきました。普段だったら外野のライト側に座ることが多いのですが、今日は3塁側の内野席に座ってみました。
3塁側から見てみると、今まで座っていたところがこんな風に見えるのか。東京音頭で掲げる傘って、みんなでさすときれいだなあ!
とかいろいろ再発見があった神宮でした。
試合終了後、今シーズンで退任する若松監督へのセレモニーが行われました。特に2001年のシーズン優勝は今も思い出されます。優勝まであと1勝というところで足踏みして、なかなか決まらず。東京駅の大画面テレビの画像に一喜一憂したこと、そして、日が沈みかけた横浜スタジアムで優勝を見届けることができたことなど、今までのプロ野球の思い出が走馬灯のようによみがえってきました。
若松監督、本当にご苦労様でした。
3塁側から見てみると、今まで座っていたところがこんな風に見えるのか。東京音頭で掲げる傘って、みんなでさすときれいだなあ!
とかいろいろ再発見があった神宮でした。
試合終了後、今シーズンで退任する若松監督へのセレモニーが行われました。特に2001年のシーズン優勝は今も思い出されます。優勝まであと1勝というところで足踏みして、なかなか決まらず。東京駅の大画面テレビの画像に一喜一憂したこと、そして、日が沈みかけた横浜スタジアムで優勝を見届けることができたことなど、今までのプロ野球の思い出が走馬灯のようによみがえってきました。
若松監督、本当にご苦労様でした。
コメント