おめでとう!!(ブライアン・バーレスの話)
2005年7月7日 マイナーリーグ・メジャーリーグ着目しているピッチャーの一人、ノースウィッチナビゲーター(サンフランシスコジャイアンツ傘下2A)のブライアン・バーレスが日本時間7日午前、現地時間6日夜にコネティカット州ノースウィッチでの対ニューブリテン戦で先発
結果:5回1/3を投げてヒット4四死球4三振7自責点0
と好投し6勝目。前回の登板が7失点ノックアウトと散々だっただけにちょっと心配したが、さすがだ。
そして、彼にはもう一つすばらしい話が、なんと、
イースタンリーグオールスターのメンバー
に選ばれました。本来出る予定の選手が怪我でDL入りしているので、その代わりらしいのですが、マイナーリーグとはいえオールスターの一員に選ばれるのですから大したものです。
↓アメリカのイースタンリーグのサイト
http://www.easternleague.com/
ブライアン・バーレス 15試合(73イニング登板)6勝3敗 三振55 被本塁打5 四死球29 防御率2.84
結果:5回1/3を投げてヒット4四死球4三振7自責点0
と好投し6勝目。前回の登板が7失点ノックアウトと散々だっただけにちょっと心配したが、さすがだ。
そして、彼にはもう一つすばらしい話が、なんと、
イースタンリーグオールスターのメンバー
に選ばれました。本来出る予定の選手が怪我でDL入りしているので、その代わりらしいのですが、マイナーリーグとはいえオールスターの一員に選ばれるのですから大したものです。
↓アメリカのイースタンリーグのサイト
http://www.easternleague.com/
ブライアン・バーレス 15試合(73イニング登板)6勝3敗 三振55 被本塁打5 四死球29 防御率2.84
デニー イースタン登板へ
2005年7月4日 マイナーリーグ・メジャーリーグ横浜や西武にいたデニー友利投手が、レッドソックス傘下3Aのポータケットから、成績不振でさらに下の2Aに降格することになったと新聞などが伝えている。2A・ポートランドはイースタンリーグ所属チーム。ということは…
日米両方のイースタンリーグに登板
という記録が達成されそうですね。
日米両方のイースタンリーグに登板
という記録が達成されそうですね。
せとさんのライバル?(スタティンアイランドで)
2005年6月26日 マイナーリーグ・メジャーリーグ
アメリカより昨日、帰ってきました。
メジャー2試合(フィラデルフィア・ニューヨーク)
マイナー2試合(short-A スタティンアイランド 2試合)
独立(アトランティックリーグ)2試合(カムデン・サマーセット)
をそれぞれ観戦してきました。
一番、楽しかったのはスタティンアイランドですね。日本流にいうなら6軍のチームです。しかし、私の目から見た限り、
メジャーの6倍は楽しかった!
ニューヨークのマンハッタンからフェリー(無料)で25分。
帰りの夜景はきれいだし、行きの明るい時間帯に乗るフェリーから眺める自由の女神も最高です。
地下鉄は駅とかちょっとみすぼらしいですが、治安はそんなに悪くはありません。
そんなスタティンアイランドで24日、観戦中にこんな光景を試合中に見かけました。メッツ傘下のブルックリンとの対戦。ブルックリンリードで迎えた9回裏、スクーター(マスコット、選手より人気のあるいわばアイドル?)がなんと…写真のとおりです。
それまではブルックリンへの声援が大きかったのですが形勢逆転!スタティンアイランドへの声援が一気に増えます。
球場には子供たちがたくさん来ているので、子供たちの声援が響き渡ります。
試合は残念ながら、スタティンアイランドが負けしまいましたが、子供たちが楽しそうに応援したり、遊んでいる光景には心がなごみました。
やっぱ、楽しい野球が一番!
メジャー2試合(フィラデルフィア・ニューヨーク)
マイナー2試合(short-A スタティンアイランド 2試合)
独立(アトランティックリーグ)2試合(カムデン・サマーセット)
をそれぞれ観戦してきました。
一番、楽しかったのはスタティンアイランドですね。日本流にいうなら6軍のチームです。しかし、私の目から見た限り、
メジャーの6倍は楽しかった!
ニューヨークのマンハッタンからフェリー(無料)で25分。
帰りの夜景はきれいだし、行きの明るい時間帯に乗るフェリーから眺める自由の女神も最高です。
地下鉄は駅とかちょっとみすぼらしいですが、治安はそんなに悪くはありません。
そんなスタティンアイランドで24日、観戦中にこんな光景を試合中に見かけました。メッツ傘下のブルックリンとの対戦。ブルックリンリードで迎えた9回裏、スクーター(マスコット、選手より人気のあるいわばアイドル?)がなんと…写真のとおりです。
それまではブルックリンへの声援が大きかったのですが形勢逆転!スタティンアイランドへの声援が一気に増えます。
球場には子供たちがたくさん来ているので、子供たちの声援が響き渡ります。
試合は残念ながら、スタティンアイランドが負けしまいましたが、子供たちが楽しそうに応援したり、遊んでいる光景には心がなごみました。
やっぱ、楽しい野球が一番!
アービン・サンタナ先発(メジャー)ミセリ初失点(3A)
2005年6月15日 マイナーリーグ・メジャーリーグエンジェルスのアービンサンタナが、対ナショナルズ戦でまたメジャーの先発を果たした。勝ち星こそつかなかったけど、6回1/3を自責点1と好投。
しかし、後続のピッチャーが不正を指摘され降板させられ、急遽、別な中継ぎが登板するという予想外の展開もあり、ナショナルズが逆転勝ち。
移転1年目のナショナルズ、本当に調子がいいなあ。
がんばれ!
さて、記憶の男・ミセリが3Aで3試合目の登板を果たした模様
フレズノ(カルフォルニア州中部)での試合で
7回 5-0とリードされた場面で登板
先頭打者にソロホームラン
以下
センターフライ、見逃し三振、センターライナー
で1イニングを自責1という内容、うーん、読売ジャイアンツの関係者はこの成績をどうみるのだろうか…
それにしても彼のいるコロラドスプリングの日程表みたら
フレズノ、サクラメント、ソルトレイクシティー遠征12連戦
という強行軍真っ最中ですわ。
大変だあ…
しかし、後続のピッチャーが不正を指摘され降板させられ、急遽、別な中継ぎが登板するという予想外の展開もあり、ナショナルズが逆転勝ち。
移転1年目のナショナルズ、本当に調子がいいなあ。
がんばれ!
さて、記憶の男・ミセリが3Aで3試合目の登板を果たした模様
フレズノ(カルフォルニア州中部)での試合で
7回 5-0とリードされた場面で登板
先頭打者にソロホームラン
以下
センターフライ、見逃し三振、センターライナー
で1イニングを自責1という内容、うーん、読売ジャイアンツの関係者はこの成績をどうみるのだろうか…
それにしても彼のいるコロラドスプリングの日程表みたら
フレズノ、サクラメント、ソルトレイクシティー遠征12連戦
という強行軍真っ最中ですわ。
大変だあ…
ミセリ大活躍!
2005年6月13日 マイナーリーグ・メジャーリーグある意味、今年一番印象を与えたプロ野球外国人選手といえば、巨人に在籍したミセリ以外にたぶんいないだろう。まあ、今後、いい意味でも悪い意味でとんでもない記録をやれば話は別だが…
さて、そのミセリ、アメリカに戻りコロラドロッキーズに入団(もちろん、いきなりメジャーではなくマイナー)して、今はロッキーズ傘下の3A、コロラドスプリングスにいる.
6/12現在の成績:2試合・2回1/3に登板して三振5四球1防御率0.00
と大変すばらしい成績をあげている。
(6月10日が 1イニング三振3四球1 6月12日が11/3イニング三振2)
特に12日の試合はすごかったらしく、ピンチの場面で登板し、ピンチを切り抜け、次の回を三者凡退にしとめて、この試合の記事を作成したMLB.comの記者が彼を絶賛という日本時代では考えられないピッチングをした模様。
たしかに環境が違うと、意外な結果をもたらす例は実生活において自分も体験したことがあるけど、なにがここまで彼を変えたのだろうか?
さて、そのミセリ、アメリカに戻りコロラドロッキーズに入団(もちろん、いきなりメジャーではなくマイナー)して、今はロッキーズ傘下の3A、コロラドスプリングスにいる.
6/12現在の成績:2試合・2回1/3に登板して三振5四球1防御率0.00
と大変すばらしい成績をあげている。
(6月10日が 1イニング三振3四球1 6月12日が11/3イニング三振2)
特に12日の試合はすごかったらしく、ピンチの場面で登板し、ピンチを切り抜け、次の回を三者凡退にしとめて、この試合の記事を作成したMLB.comの記者が彼を絶賛という日本時代では考えられないピッチングをした模様。
たしかに環境が違うと、意外な結果をもたらす例は実生活において自分も体験したことがあるけど、なにがここまで彼を変えたのだろうか?
アービン・サンタナ、マイナーへ
2005年5月28日 マイナーリーグ・メジャーリーグエンジェルスの公式サイトをみてびっくり!
エスコバルのけがが治り、DLより復帰のため、先日、ホワイトソックス戦で5安打完封したサンタナ ソルトレーク(エンジェルス傘下の3A)へ
サンタナはメジャーのレベルに充分達しているが、やらせるなら中継ぎでは使わず、先発で使う。しかし、先発要員が足りたので降格させたという主旨のマイク・ソーシアのコメントがエンジェルスの公式サイトには書かれていた。
たぶん、エンジェルスの先発要員全員がメジャー契約でマイナーに落とせない契約を結んでいる可能性は高い。また、マイク・ソーシアが意味するのはこれだけの人材を中途半端な使い方でつぶしたくないということだろう。それはある意味、重要なことだ。日本でも中途半端なところで上にあげたはいいが、中途半端にしか使えず、結局だめというケースは何度もあった。それを防ぎたいのだろう。
ただ、先発要員が足りない下位チームがアービン・サンタナを獲得に動くのではないかと予想する。過去にマック鈴木が同じようにメジャーからマイナーに落ちた際、メジャーで使いたいと手を挙げたチームがあったら、そのチームへ保有権が移るというのがあったような…それで彼はメッツからカンザスシティに移らなかったかな?
どっちにしても、彼の今後にはなおいっそう、注目していくつもりだ。
エスコバルのけがが治り、DLより復帰のため、先日、ホワイトソックス戦で5安打完封したサンタナ ソルトレーク(エンジェルス傘下の3A)へ
サンタナはメジャーのレベルに充分達しているが、やらせるなら中継ぎでは使わず、先発で使う。しかし、先発要員が足りたので降格させたという主旨のマイク・ソーシアのコメントがエンジェルスの公式サイトには書かれていた。
たぶん、エンジェルスの先発要員全員がメジャー契約でマイナーに落とせない契約を結んでいる可能性は高い。また、マイク・ソーシアが意味するのはこれだけの人材を中途半端な使い方でつぶしたくないということだろう。それはある意味、重要なことだ。日本でも中途半端なところで上にあげたはいいが、中途半端にしか使えず、結局だめというケースは何度もあった。それを防ぎたいのだろう。
ただ、先発要員が足りない下位チームがアービン・サンタナを獲得に動くのではないかと予想する。過去にマック鈴木が同じようにメジャーからマイナーに落ちた際、メジャーで使いたいと手を挙げたチームがあったら、そのチームへ保有権が移るというのがあったような…それで彼はメッツからカンザスシティに移らなかったかな?
どっちにしても、彼の今後にはなおいっそう、注目していくつもりだ。
注目株はまだいる
2005年5月26日 マイナーリーグ・メジャーリーグアービン・サンタナが先日、ホワイトソックス戦で、メジャー初勝利を完封でかざったのはここでも取り上げたが、ほかにもいる。サンフランシスコジャイアンツ傘下の2A・ノースウィッチにいる左腕投手ブライアン・バーレス(1981年4月生まれ、左投げ左打 2000年ドラフト31巡目)だ。
彼は去年7月にサンノゼでカルフォルニアリーグの試合を観戦した際の先発だったのが、そんなに球が速いというわけでもない。しかし、コントロールがよかった。三振も多く奪える。実際、彼のために球団は「K」ボードを用意して、彼が三振を奪ったら、ボードを放送席に掲げていた。
その後、順調と言うか恐ろしいペースで勝ち星を重ね、High-A級で12勝1敗防御率2.84奪三振114というすばらしい成績でシーズンを終え、それが認められたのだろう。現在、サンフランシスコジャイアンツの40人枠にも入っている逸材。
彼にも要注目だ。
彼は去年7月にサンノゼでカルフォルニアリーグの試合を観戦した際の先発だったのが、そんなに球が速いというわけでもない。しかし、コントロールがよかった。三振も多く奪える。実際、彼のために球団は「K」ボードを用意して、彼が三振を奪ったら、ボードを放送席に掲げていた。
その後、順調と言うか恐ろしいペースで勝ち星を重ね、High-A級で12勝1敗防御率2.84奪三振114というすばらしい成績でシーズンを終え、それが認められたのだろう。現在、サンフランシスコジャイアンツの40人枠にも入っている逸材。
彼にも要注目だ。
初勝利!初完封!
2005年5月24日 マイナーリーグ・メジャーリーグ日本時間今日午前11時、アメリカ西部時間23日午後7時よりアナハイムにて行われたエンジェルスvsホワイトソックスの試合にエンジェルスはアービン・サンタナ投手が先発!前回のクリーブランドでの試合では打たれてしまって負け投手になったものの、今回はなんと
投球数115 完封(5安打1四死球)
にて見事なピッチングでメジャー初勝利をかざりました!
登板2試合目にて完封!すごすぎる。今年だけで何勝するか本当に楽しみになってきました。
彼が1週間前までいたアーカンソー(2A)にはエンジェルスの40人枠にいる選手が、以前から取り上げているスティーブン・シェル以外にも、ジョー・ソンダースもいます。40人枠にこそ入っていませんが、キャッチャーのマイケル・ナポリとか有望な若手がたくさんいます。今年の要注目チームだと考えています。
今日は中継をNHK衛星第一でやっていましたが、
アービン・サンタナってだれよ!
と思った人も多いかと思いますが、今後、同じように有望な若手による鮮烈なレビューがエンジェルスに限らず、中継される可能性は高いと考えられます。知らないじゃなくて、調べてみましょう!調べるなら↓がお勧めです。
http://www.minorleaguebaseball.com/app/index.jsp?cid=milb
投球数115 完封(5安打1四死球)
にて見事なピッチングでメジャー初勝利をかざりました!
登板2試合目にて完封!すごすぎる。今年だけで何勝するか本当に楽しみになってきました。
彼が1週間前までいたアーカンソー(2A)にはエンジェルスの40人枠にいる選手が、以前から取り上げているスティーブン・シェル以外にも、ジョー・ソンダースもいます。40人枠にこそ入っていませんが、キャッチャーのマイケル・ナポリとか有望な若手がたくさんいます。今年の要注目チームだと考えています。
今日は中継をNHK衛星第一でやっていましたが、
アービン・サンタナってだれよ!
と思った人も多いかと思いますが、今後、同じように有望な若手による鮮烈なレビューがエンジェルスに限らず、中継される可能性は高いと考えられます。知らないじゃなくて、調べてみましょう!調べるなら↓がお勧めです。
http://www.minorleaguebaseball.com/app/index.jsp?cid=milb
コメントをみる |

アメリカ北東部を本拠地とした2Aのマイナーリーグ・イースタンリーグのレーディング・フィリーズ(フィラデルフィアフィリーズの傘下)のホームゲームで、なんとアメリカ東部時間今日午前9:35分(日本時間午後10時35分)開始という、とんでもなく早い時間に試合が行われています。
日本でも午前11時開始のイースタンリーグとか観戦したことがありますが、ここまで早い時間に試合開始のプロ野球は聞いたことがありません。
レーディングのホームページを見ると大人先着2000名様、Tシャツプレゼントだそうです。Tシャツがすごくあまりそうで心配ですが、相手チームのビンガムトンよりのラジオ中継がネット経由で聞いているのですが、歓声が聞こえてくるので、お客さんは来ているのでしょう。
http://www.minorleaguebaseball.com/app/index.jsp
ちなみに、アメリカ東部時間午後2時からカルフォルニアリーグ(High-A)ハイデザート・マーベリックス(カンザスシティ・ロイヤルズ)とアイランドエンパイア66ers(シアトル・マリナーズ傘下)があるそうです。
こちらも上記サイト経由で聴くことができます。
西部時間と東部時間は約3時間時差があるので、現地時間午前11時(日本時間午前3時)開始です。
日本でも午前11時開始のイースタンリーグとか観戦したことがありますが、ここまで早い時間に試合開始のプロ野球は聞いたことがありません。
レーディングのホームページを見ると大人先着2000名様、Tシャツプレゼントだそうです。Tシャツがすごくあまりそうで心配ですが、相手チームのビンガムトンよりのラジオ中継がネット経由で聞いているのですが、歓声が聞こえてくるので、お客さんは来ているのでしょう。
http://www.minorleaguebaseball.com/app/index.jsp
ちなみに、アメリカ東部時間午後2時からカルフォルニアリーグ(High-A)ハイデザート・マーベリックス(カンザスシティ・ロイヤルズ)とアイランドエンパイア66ers(シアトル・マリナーズ傘下)があるそうです。
こちらも上記サイト経由で聴くことができます。
西部時間と東部時間は約3時間時差があるので、現地時間午前11時(日本時間午前3時)開始です。
やはり初登板は…
2005年5月18日 マイナーリーグ・メジャーリーグ日本時間18日午前、アメリカ時間17日にクリーブランドでのエンジェルスとインディアンズの試合でメジャー初登板・初先発のアービン・サンタナは4イニングを投げて、自責点6で負け投手になってしまいました…
しかし、エンジェルスの監督マイク・ソーシアは来週のホワイトソックス戦でも先発させたいと球団公式サイトで語っているので、次はどうなるか楽しみです。
ホワイトソックスということは高津や井口がいるチームですね。ひょっとして、日本でも中継が見れるかもしれません。
しかし、エンジェルスの監督マイク・ソーシアは来週のホワイトソックス戦でも先発させたいと球団公式サイトで語っているので、次はどうなるか楽しみです。
ホワイトソックスということは高津や井口がいるチームですね。ひょっとして、日本でも中継が見れるかもしれません。
メジャー初昇格そして初先発!
2005年5月16日 マイナーリーグ・メジャーリーグよく取り上げているスティーブン・シェルと同じ年で同じ2A・アーカンソーにいるアービン・サンタナがメジャーに昇格!
さらに火曜日(日本時間・水曜)のクリーブランドでのインディアンズ戦の初先発が決定!
彼は去年・今年とアリゾナでのメジャーのキャンプに呼ばれたが、なかなか結果が残せずに結局マイナーに落ちていた。しかし、エンゼルス投手陣にけが人続出の結果、2Aでの好成績(7試合に先発、5勝1敗 防御率2.31←これでも4月下旬に比べて悪い)もあり、2階級特進を果たした。
ランチョクカモンガ・クエークスのプレーヤーで一番最初に覚えたのが彼だった。すごいピッチャーがいると評判だった。しかし、私が一番最初にランチョクカモンガに行った時にはすでに好成績で2Aか3Aに上がってしまった後だった。なぜか、彼には思い入れがあり、時々、成績は気にしていた。
がんばれ!!アービン・サンタナ!
さらに火曜日(日本時間・水曜)のクリーブランドでのインディアンズ戦の初先発が決定!
彼は去年・今年とアリゾナでのメジャーのキャンプに呼ばれたが、なかなか結果が残せずに結局マイナーに落ちていた。しかし、エンゼルス投手陣にけが人続出の結果、2Aでの好成績(7試合に先発、5勝1敗 防御率2.31←これでも4月下旬に比べて悪い)もあり、2階級特進を果たした。
ランチョクカモンガ・クエークスのプレーヤーで一番最初に覚えたのが彼だった。すごいピッチャーがいると評判だった。しかし、私が一番最初にランチョクカモンガに行った時にはすでに好成績で2Aか3Aに上がってしまった後だった。なぜか、彼には思い入れがあり、時々、成績は気にしていた。
がんばれ!!アービン・サンタナ!
コメントをみる |

薬物汚染
2005年5月13日 マイナーリーグ・メジャーリーグ使用禁止の薬物を使ったと言うことでマイナーリーグの11選手が15試合の出場停止処分を受けた。チーム別の内訳は
サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下のチームから4人
シカゴ・ホワイトソックス傘下のチームから3人
コロラド・ロッキーズ傘下からのチームから3人
オークランド・アスレティックスのチームから1人
このうち、シカゴ・ホワイトソックス傘下のバーミンガム(2A)にいた養父鉄、サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下のマイナーリーグ選手、ジョシュア・クラーム、コロラド・ロッキーズ傘下のマイナーリーグ選手、マルコス・メンドーザがすでに解雇された。(AP通信の記事やMinor League Comなどによると)
今回の結果は氷山の一角と見るべきかはわからない。ただ言えるのは、あと少しでメジャーに上がれそうな選手もこの11選手の中にいる。
※今回発表された選手名で一部発音が違うかもしれません。ご了承を!
サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下のチームから4人
シカゴ・ホワイトソックス傘下のチームから3人
コロラド・ロッキーズ傘下からのチームから3人
オークランド・アスレティックスのチームから1人
このうち、シカゴ・ホワイトソックス傘下のバーミンガム(2A)にいた養父鉄、サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下のマイナーリーグ選手、ジョシュア・クラーム、コロラド・ロッキーズ傘下のマイナーリーグ選手、マルコス・メンドーザがすでに解雇された。(AP通信の記事やMinor League Comなどによると)
今回の結果は氷山の一角と見るべきかはわからない。ただ言えるのは、あと少しでメジャーに上がれそうな選手もこの11選手の中にいる。
※今回発表された選手名で一部発音が違うかもしれません。ご了承を!
コメントをみる |

中村にマイナー降格を通告 ドジャース [朝日新聞]
2005年5月9日 マイナーリーグ・メジャーリーグ
05月09日付 朝日新聞の報道「中村にマイナー降格を通告 ドジャース」へのコメント:
40人枠も外れた模様で…
前回のときは40人枠にいたので、メジャーからお呼びがかかりやすい環境だったが、今回はそうでもない状況なので、メジャーのほかの球団をあたるとかいうことになるのかもしれない。
個人的に言えば、日本に戻らず挑戦してほしい。3Aでも2Aでも独立でもいいからアメリカで続けたほうがいいと思う。今、日本へ戻ってきても中途半端な立場しか彼には残らないだろう。むしろ、給料安くても向こうで実績を残せば、他の球団が拾い上げるケースもままあると思う。
40人枠も外れた模様で…
前回のときは40人枠にいたので、メジャーからお呼びがかかりやすい環境だったが、今回はそうでもない状況なので、メジャーのほかの球団をあたるとかいうことになるのかもしれない。
個人的に言えば、日本に戻らず挑戦してほしい。3Aでも2Aでも独立でもいいからアメリカで続けたほうがいいと思う。今、日本へ戻ってきても中途半端な立場しか彼には残らないだろう。むしろ、給料安くても向こうで実績を残せば、他の球団が拾い上げるケースもままあると思う。
日米両方のイースタン観戦計画
2005年4月21日 マイナーリーグ・メジャーリーグ6月19日よりアメリカへ行きます!今回は西海岸ではなく、東海岸のニューヨークとフィラデルフィアです。マイナーリーグだけでなく独立リーグも観戦してこようと考えています。
目標は
一週間内に日米両方のイースタンリーグ観戦!
まあ、それ以外にもやりたいことが今回の旅行ではあるのですが、それは後ほど!
参考:イースタンリーグ(アメリカの北東部の2Aのリーグ)
http://www.easternleague.com/
目標は
一週間内に日米両方のイースタンリーグ観戦!
まあ、それ以外にもやりたいことが今回の旅行ではあるのですが、それは後ほど!
参考:イースタンリーグ(アメリカの北東部の2Aのリーグ)
http://www.easternleague.com/
またまた旅行へ…
2005年4月12日 マイナーリーグ・メジャーリーグまたまた、アメリカへ行こうと考えています。
今回は東海岸へ…でも
モデストナッツ
も捨てがたいなあ…西海岸には球団の関係者から
今度はいつ来るんだ!
というメールをよこすところもあるので…西海岸も捨てがたい…
東海岸へ行ったら、ニューヨークヤンキースやニューヨークメッツよりもスタティンアイランドヤンキースやブルックリンサイクロンズ(共に「6軍」ニューヨークペンリーグ所属)の日程最優先で組みます!それから、ニューヨーク近郊の独立リーグも行ってみたいですね。
※参考 スタティンアイランドヤンキース(日本語)
http://www.siyanks.jp/
今回は東海岸へ…でも
モデストナッツ
も捨てがたいなあ…西海岸には球団の関係者から
今度はいつ来るんだ!
というメールをよこすところもあるので…西海岸も捨てがたい…
東海岸へ行ったら、ニューヨークヤンキースやニューヨークメッツよりもスタティンアイランドヤンキースやブルックリンサイクロンズ(共に「6軍」ニューヨークペンリーグ所属)の日程最優先で組みます!それから、ニューヨーク近郊の独立リーグも行ってみたいですね。
※参考 スタティンアイランドヤンキース(日本語)
http://www.siyanks.jp/
コメントをみる |

ネット中継
2005年2月16日 マイナーリーグ・メジャーリーグラジオの受信できる範囲というのは限定されていて、夜の受信状態のいいときなら、韓国やロシアの局のラジオも雑音が入るもののなんとか受信できる。
しかし、ネットラジオなら、どんなに遠くともクリアで鮮明に聞くことができる。
ランチョクカモンガクエークスのサイトで
http://www.rcquakes.com/
ネットラジオ中継をやっていたので、実際、ナイターの試合開始時間アメリカ西部時間午後7時すぎ、日本時間、翌日午前11時すぎに接続したら、中継が聞こえてきた。たしかにネットとはいえまさか、何万キロも離れたところでマイナーリーグの中継を聴くことができるとは思いもしなかった。
しかし、ネットラジオなら、どんなに遠くともクリアで鮮明に聞くことができる。
ランチョクカモンガクエークスのサイトで
http://www.rcquakes.com/
ネットラジオ中継をやっていたので、実際、ナイターの試合開始時間アメリカ西部時間午後7時すぎ、日本時間、翌日午前11時すぎに接続したら、中継が聞こえてきた。たしかにネットとはいえまさか、何万キロも離れたところでマイナーリーグの中継を聴くことができるとは思いもしなかった。
やっとできた
2004年12月30日 マイナーリーグ・メジャーリーグどうなるエクスポス
2004年12月19日 マイナーリーグ・メジャーリーグメジャーリーグ機構が所有してきたモントリオールエクスポスが、やっと、ワシントンナショナルズとして再出発することが決まったと思ったら、ワシントン特別区の議会が新球場の建設全面負担に待ったをかけてしまい、メジャーリーグ機構が激怒!
(議会は半額負担はOKとのことだが…)
もしかしたら、ナショナルズは幻のチームになるかもしれない。当然のような話だが、そうなると別な本拠地を来シーズン開幕までに探してこなくてはならなくなる。
で、候補地となっているのがノーフォーク、ラスベガスなど…
あの…ノーフォークもラスベガスも他球団傘下の3Aチームの本拠地なんだけど…
仮に移転先にマイナーのチームがあった場合、その移転先も探してくること急務の課題となるのは明白。さてどうする?メジャー機構
(議会は半額負担はOKとのことだが…)
もしかしたら、ナショナルズは幻のチームになるかもしれない。当然のような話だが、そうなると別な本拠地を来シーズン開幕までに探してこなくてはならなくなる。
で、候補地となっているのがノーフォーク、ラスベガスなど…
あの…ノーフォークもラスベガスも他球団傘下の3Aチームの本拠地なんだけど…
仮に移転先にマイナーのチームがあった場合、その移転先も探してくること急務の課題となるのは明白。さてどうする?メジャー機構
すばらしいチーム名!!
2004年12月15日 マイナーリーグ・メジャーリーグ今日、ネットでサイトを見ていて知ったのですが、カルフォルニアリーグ(High−A)のチームの一つ、モデストアスレティックスがチーム名を変更していました。すばらしいチーム名です!名前は
モデスト ナッツ
http://www.modestonuts.com
今までオークランドアスレティックスの傘下だったのですが、オークランドがHigh-A級の傘下チームを来年から新球場ができるストックストン(カルフォルニア州北部)に変えてしまい、ロッキーズの傘下になって再出発することになり、名前も変えたようです。しかし、ナッツとは…
サイトを見たのですが、キャラクターもすごいそうな予感がします。
※モデストはカルフォルニア州中部の都市でヨセミテ国立公園の近くです。
モデスト ナッツ
http://www.modestonuts.com
今までオークランドアスレティックスの傘下だったのですが、オークランドがHigh-A級の傘下チームを来年から新球場ができるストックストン(カルフォルニア州北部)に変えてしまい、ロッキーズの傘下になって再出発することになり、名前も変えたようです。しかし、ナッツとは…
サイトを見たのですが、キャラクターもすごいそうな予感がします。
※モデストはカルフォルニア州中部の都市でヨセミテ国立公園の近くです。
コメントをみる |

表彰
2004年11月28日 マイナーリーグ・メジャーリーグあるマイナーリーグのチームのサイトを見ていたら、大変おもしろい話が出ていた。どんな内容かというと、マイナーの各リーグのグランドキーパーのNo1を決めたというのだ。
例えば、カルフォルニアリーグなら10チームあるので、その10チームの本拠地球場のグランドキーパーから選ぶという形。
一番下のルーキーリーグのチームの本拠地グランドキーパーも表彰されていた。
こういった話を聞くと、日本でも打撃投手やブルペンキャッチャーの表彰とかもやってあげればと考えてしまった。
例えば、カルフォルニアリーグなら10チームあるので、その10チームの本拠地球場のグランドキーパーから選ぶという形。
一番下のルーキーリーグのチームの本拠地グランドキーパーも表彰されていた。
こういった話を聞くと、日本でも打撃投手やブルペンキャッチャーの表彰とかもやってあげればと考えてしまった。