ただいま帰還しました!
実は民主党比例区千葉市稲毛区選挙区の開票立会人というのをやってきました。
開票立会人とは選挙に関して、公正に開票されるか各陣営からのお目付け役と考えていただければ結構です。
到着順に席につくと、開始前に席次のくじ引き、次に関係者との挨拶があります。くじは今回は5人中2番目でした。
その後、選管の委員長の挨拶、そして開票開始宣言がなされると一斉に開票箱があけられます。
まずは箱に投票用紙がないかを確認します。私は箱を思いっきりのぞいていました。
2000票単位で集計された籠を係員が開票立会人のところへ持ってきます。それを確認するのが開票立会人の仕事です。
そんな中、非常に印象深かったのは点字で投票された方の分の開票作業です。
点字の部分をなぞり、開票立会人の前で点字通訳の方が一票一票読み上げていきます。絶対数はすごく少ないのですが、すごく重みが…何千票のようにそれが感じてしまうのです。
すみません、疲れました。寝ます。
実は民主党比例区千葉市稲毛区選挙区の開票立会人というのをやってきました。
開票立会人とは選挙に関して、公正に開票されるか各陣営からのお目付け役と考えていただければ結構です。
到着順に席につくと、開始前に席次のくじ引き、次に関係者との挨拶があります。くじは今回は5人中2番目でした。
その後、選管の委員長の挨拶、そして開票開始宣言がなされると一斉に開票箱があけられます。
まずは箱に投票用紙がないかを確認します。私は箱を思いっきりのぞいていました。
2000票単位で集計された籠を係員が開票立会人のところへ持ってきます。それを確認するのが開票立会人の仕事です。
そんな中、非常に印象深かったのは点字で投票された方の分の開票作業です。
点字の部分をなぞり、開票立会人の前で点字通訳の方が一票一票読み上げていきます。絶対数はすごく少ないのですが、すごく重みが…何千票のようにそれが感じてしまうのです。
すみません、疲れました。寝ます。
ろ・ぶ・ろ【元スワローズの】
2005年9月8日 マイナーリーグ・メジャーリーグ元スワローズの外国人選手でロブロという選手は覚えていますか?その彼、なんと アメリカ北東部が本拠地の2Aクラスのマイナーリーグチームで構成される
イースタンリーグで今年度の最優秀監督
に選ばれました。彼のいるアクロン(インディアンズ傘下)はイースタンリーグ南部地区で首位を突っ走り、現在、南部地区2位のアルトナとプレイオフを闘っています。その好成績がどうも評価されたようです。彼の場合、過去数年、いろいろなマイナーリーグのチームで監督をやってきていますが、毎年、その手がけたチームで好成績をあげているようです。
(監督としての通算成績 240勝176敗)
日本じゃ、どう贔屓目に見ても決していい成績を残したわけではありませんが、彼は一緒にプレーした日本の選手たちにはすごく好感を持っているとの情報が某マイミクより入ってきました。
日本のプロ野球で監督やってみるつもりないのかな…でもインディアンズが絶対に手放さないと思うけど…
両方を知っている人材が今後の日本プロ野球の浮沈の鍵を握っていると思うからです。
イースタンリーグで今年度の最優秀監督
に選ばれました。彼のいるアクロン(インディアンズ傘下)はイースタンリーグ南部地区で首位を突っ走り、現在、南部地区2位のアルトナとプレイオフを闘っています。その好成績がどうも評価されたようです。彼の場合、過去数年、いろいろなマイナーリーグのチームで監督をやってきていますが、毎年、その手がけたチームで好成績をあげているようです。
(監督としての通算成績 240勝176敗)
日本じゃ、どう贔屓目に見ても決していい成績を残したわけではありませんが、彼は一緒にプレーした日本の選手たちにはすごく好感を持っているとの情報が某マイミクより入ってきました。
日本のプロ野球で監督やってみるつもりないのかな…でもインディアンズが絶対に手放さないと思うけど…
両方を知っている人材が今後の日本プロ野球の浮沈の鍵を握っていると思うからです。
相変わらず注目対象のスティーブンシェル投手がオクラホマ州タルサでのタルサドリラーズとのテキサスリーグ東地区のプレイオフ第一戦に先発!
7イニングを投げて三振9四死球1被安打9(本塁打1含む)自責点2
と力投し、勝利投手になりました!
試合はアーカンソートラベラーズが6-2でタルサをくだしました。
なお、この試合、荒川祐輔がタルサの3番手として9回1イニングを投げ、ファーストゴロ、ショートゴロ、ピッチャーゴロと3内野ゴロに抑え、中継ぎとしての役割をはたしました。(これもすごいと思う)
通常の試合ではなく、一つ一つが大切な戦いになるプレイオフで勝利したのは、メジャー昇格など今後にとって、とても大きい材料になるはずです。
7イニングを投げて三振9四死球1被安打9(本塁打1含む)自責点2
と力投し、勝利投手になりました!
試合はアーカンソートラベラーズが6-2でタルサをくだしました。
なお、この試合、荒川祐輔がタルサの3番手として9回1イニングを投げ、ファーストゴロ、ショートゴロ、ピッチャーゴロと3内野ゴロに抑え、中継ぎとしての役割をはたしました。(これもすごいと思う)
通常の試合ではなく、一つ一つが大切な戦いになるプレイオフで勝利したのは、メジャー昇格など今後にとって、とても大きい材料になるはずです。
ぷれいおふ
2005年9月6日 マイナーリーグ・メジャーリーグプレイオフが日本時間明日午前から始まります。といってもテキサスリーグ(マイナーリーグ 2A)なんですが…
で、スティーブンシェルのいるアーカンソートラベラーズ(エンジェルス傘下)は後半戦をリーグ東地区首位となり、プレイオフに進出!前半戦首位(後半戦最下位)だったタルサドリラーズ(ロッキーズ傘下)と対戦することになりました。
プレイオフは先に3勝したほうがプレイオフを制します。
ちなみにタルサドリラーズには日本人投手・荒川祐輔が中継ぎでがんばっています。また、ジョナサン アサヒナという日系人が先発で12勝をあげています。
で、プレイオフ第一戦(タルサ)、アーカンソーの先発
スティーブン シェル
9月後半のメジャー昇格に向けて、がんばってもらいましょう!
スティーブン シェル 今シーズン27試合(159回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 10勝8敗(完封1)三振126四死球58 防御率4.57
荒川 祐輔 今シーズン41試合(53回)に登板(すべてリリーフ) 4勝4敗三振40四死球21防御率5.07
ジョナサン アサヒナ 今シーズン26試合(169回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 12勝10敗(完投4うち完封1)三振94四死球34 防御率4.19
で、スティーブンシェルのいるアーカンソートラベラーズ(エンジェルス傘下)は後半戦をリーグ東地区首位となり、プレイオフに進出!前半戦首位(後半戦最下位)だったタルサドリラーズ(ロッキーズ傘下)と対戦することになりました。
プレイオフは先に3勝したほうがプレイオフを制します。
ちなみにタルサドリラーズには日本人投手・荒川祐輔が中継ぎでがんばっています。また、ジョナサン アサヒナという日系人が先発で12勝をあげています。
で、プレイオフ第一戦(タルサ)、アーカンソーの先発
スティーブン シェル
9月後半のメジャー昇格に向けて、がんばってもらいましょう!
スティーブン シェル 今シーズン27試合(159回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 10勝8敗(完封1)三振126四死球58 防御率4.57
荒川 祐輔 今シーズン41試合(53回)に登板(すべてリリーフ) 4勝4敗三振40四死球21防御率5.07
ジョナサン アサヒナ 今シーズン26試合(169回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 12勝10敗(完投4うち完封1)三振94四死球34 防御率4.19
雨は降り続き…(ファイターズ4-1マリーンズ 鎌ヶ谷)
2005年9月4日 イースタンリーグ何十回(下手をすれば3桁?)と通っている鎌ヶ谷スタジアム!
そこで初めて体験したのは降雨コールド!8回表が始まるあたりから雨が急に降り出し(まあ、雨雲がやってくるなど予兆はあったけど)、一時中断し再開したものの…やはり、だめ!
グランドは田んぼのようになっていました。いくら、水はけのいいグランドとはいえ、あれでは試合再開は難しいなあというのが正直な感想。
まあ、KさんとかYさんとか来て、トークが楽しめたし、楽しい一日でした。やっぱ、野球観戦は楽しまなきゃ!
そこで初めて体験したのは降雨コールド!8回表が始まるあたりから雨が急に降り出し(まあ、雨雲がやってくるなど予兆はあったけど)、一時中断し再開したものの…やはり、だめ!
グランドは田んぼのようになっていました。いくら、水はけのいいグランドとはいえ、あれでは試合再開は難しいなあというのが正直な感想。
まあ、KさんとかYさんとか来て、トークが楽しめたし、楽しい一日でした。やっぱ、野球観戦は楽しまなきゃ!
試合後の光景(ファイターズ5-4マリーンズ 鎌ヶ谷)
2005年9月3日 イースタンリーグ試合は大松すげー、長崎すげーというのが正直な感想!でも試合はファイターズが勝ち!
さてさて、試合後、球場の近くの梨園にて実家への梨を購入して、駅までのバスに乗ろうと球場へ戻ろうとするとバスが…球場を出ていく…菅野さんに事情を言って、次のバスがありますかと尋ねると
「ハードラックです!」
と一言励まされました!ありがとうございます!おかげで気持ちが楽になりました。さすが、元コーチ、つぼを心得ています!
次のバスは20分ぐらい後です。さて、のんびり待ちましょうか。とバスを日陰で待っていると、次々とマリーンズの選手が出てくるではありませんか!
ファンは次々と選手たちのところへ駆け寄ります。その中で一番、好感を持ったのは長崎選手ですね。すごく悪人っぽい顔なんですが、サインだけでなく、ファンへの対応も最高ですね。礼儀正しいというのも感じました。あういう態度が野球ファンを増やすと感じるのは私だけではないはず!
がんばれ!ながさき!!
さてさて、試合後、球場の近くの梨園にて実家への梨を購入して、駅までのバスに乗ろうと球場へ戻ろうとするとバスが…球場を出ていく…菅野さんに事情を言って、次のバスがありますかと尋ねると
「ハードラックです!」
と一言励まされました!ありがとうございます!おかげで気持ちが楽になりました。さすが、元コーチ、つぼを心得ています!
次のバスは20分ぐらい後です。さて、のんびり待ちましょうか。とバスを日陰で待っていると、次々とマリーンズの選手が出てくるではありませんか!
ファンは次々と選手たちのところへ駆け寄ります。その中で一番、好感を持ったのは長崎選手ですね。すごく悪人っぽい顔なんですが、サインだけでなく、ファンへの対応も最高ですね。礼儀正しいというのも感じました。あういう態度が野球ファンを増やすと感じるのは私だけではないはず!
がんばれ!ながさき!!
8敗目!しかし…(スティーブンシェル投手の話)
2005年8月31日 スティーブンシェル飽きもせず追っかけているアーカンソートラベラーズ(エンジェルス傘下2A)のスティーブンシェル投手が現地時間30日夜、日本時間31日午前にオクラホマ州タルサで行われた対タルサドリラーズ(ロッキーズ傘下2A)戦に先発
結果:5イニングを投げて
失点7(自責点5)安打6四死球3三振4
と決してほめられた内容ではありません。もちろん負け投手で8敗目を喫しました。
しかし、光明だったのは1回に守備の乱れもあったのものの6失点を食らうも、2回〜5回まで失点を1に抑えることができたということです。打たれるとずるずると打たれてしまうという悪循環のピッチングを続ける投手も多いですし…
スティーブン・シェル 今シーズン27試合(159回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 10勝8敗(完封1)三振126四死球58 防御率4.57
結果:5イニングを投げて
失点7(自責点5)安打6四死球3三振4
と決してほめられた内容ではありません。もちろん負け投手で8敗目を喫しました。
しかし、光明だったのは1回に守備の乱れもあったのものの6失点を食らうも、2回〜5回まで失点を1に抑えることができたということです。打たれるとずるずると打たれてしまうという悪循環のピッチングを続ける投手も多いですし…
スティーブン・シェル 今シーズン27試合(159回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 10勝8敗(完封1)三振126四死球58 防御率4.57
告示・公示で思い出すのは…【選挙】
2005年8月30日 エッセイ衆議院選挙が今日、公示されました。
選挙の公示・告示日で思い出すのは、自分が市議選に立候補した時のくじびきです。
自分が出た選挙区(政令指定都市は市全体が選挙区ではなく、行政区別)は定数10に対して、自分を含め立候補者は14人。くじびきは遅刻した1人を除いて13人で行いました。
実はこの時までくじびきは1回だけと思っていましたが、そうではありませんでした。まず、くじを引く順番を決めるくじがあったのです。そのくじは3番を引くことができました。しかし、ポスター掲示の場所を決めるくじは12番目でした。この瞬間、くじ運はすでに使い果たしてしまったのかと思ったのは言うまでもありません!
選挙の公示・告示日で思い出すのは、自分が市議選に立候補した時のくじびきです。
自分が出た選挙区(政令指定都市は市全体が選挙区ではなく、行政区別)は定数10に対して、自分を含め立候補者は14人。くじびきは遅刻した1人を除いて13人で行いました。
実はこの時までくじびきは1回だけと思っていましたが、そうではありませんでした。まず、くじを引く順番を決めるくじがあったのです。そのくじは3番を引くことができました。しかし、ポスター掲示の場所を決めるくじは12番目でした。この瞬間、くじ運はすでに使い果たしてしまったのかと思ったのは言うまでもありません!
10勝目!(スティーブンシェル投手の話)
2005年8月26日 スティーブンシェル毎度、懲りずに取り上げているアーカンソートラベラーズ(エンジェルス傘下2A)スティーブンシェル投手がホーム・アーカンソー州リトルロックでの対ウィチタ戦に先発して、結果:8回を投げて安打7四死球1三振2自責点4に抑えて、見事10勝目をあげました!
2Aとはいえ、勝利数が二桁ですよ二桁!
これはすごいことですよ。
スティーブン・シェル 今シーズン26試合(154回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 10勝7敗(完封1)三振122四死球55 防御率4.42
2Aとはいえ、勝利数が二桁ですよ二桁!
これはすごいことですよ。
スティーブン・シェル 今シーズン26試合(154回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 10勝7敗(完封1)三振122四死球55 防御率4.42
衆議院選挙まで、あと2週間ちょっと!
たぶん、立候補予定者は準備に追われているだろう
さてさて、郵政民営化以外にも争点はあると思う。例えば、イラク南部へ自衛隊を派遣していますが、それを引き続き続けるのか否か。
隣国への対応をどうするとか…外交問題でも争点はたくさんありそうだ。
国内問題でも、税制どうするか、さらに憲法改正とか数限りなく、争点は出てくる。
しかし、一つだけ争点にしてほしくないテーマがある。それは年金!聞くだけ、絵空事に思えてしまうからだ。
自分自身は払っているけど、多少でも出たらラッキーという感覚でいる。
年金が少なくても生活できる環境に社会を持っていくのがこれからの課題だと思う。年金水準を守るのではなくてね。それを実現することが政治家の見せ所じゃないかと!
たぶん、立候補予定者は準備に追われているだろう
さてさて、郵政民営化以外にも争点はあると思う。例えば、イラク南部へ自衛隊を派遣していますが、それを引き続き続けるのか否か。
隣国への対応をどうするとか…外交問題でも争点はたくさんありそうだ。
国内問題でも、税制どうするか、さらに憲法改正とか数限りなく、争点は出てくる。
しかし、一つだけ争点にしてほしくないテーマがある。それは年金!聞くだけ、絵空事に思えてしまうからだ。
自分自身は払っているけど、多少でも出たらラッキーという感覚でいる。
年金が少なくても生活できる環境に社会を持っていくのがこれからの課題だと思う。年金水準を守るのではなくてね。それを実現することが政治家の見せ所じゃないかと!
暴力で抑えるのは…
2005年8月24日暴力で抑えるのは最終手段であって、日常手段ではない。非常手段だ。
今、手元にないのだけど、たしか、「海軍兵学校よもやま物語」という本で書かれていたことですが、一時期(それも結構の年数)、体罰が禁止されていたのこと
海軍兵学校というのは、明治時代から昭和20年まで、海軍の将校を育成していたところです。そこで体罰を禁止していた時期があったのですから、注目に値します。
今、手元にないのだけど、たしか、「海軍兵学校よもやま物語」という本で書かれていたことですが、一時期(それも結構の年数)、体罰が禁止されていたのこと
海軍兵学校というのは、明治時代から昭和20年まで、海軍の将校を育成していたところです。そこで体罰を禁止していた時期があったのですから、注目に値します。
この雨の中、仕事帰りに図書館へ行ってきました。
実は以前、ある本で過去、高校野球で乱闘があったと書いてあったのを明徳の一件、そして駒大苫小牧の一件で思い出したので、千葉の野球史の本を探していたら、掲載されていた本を見つけました。
「房総白球伝」(読売新聞千葉支局 和田正樹著 崙書房)
という本です。この本によると
まあ、乱闘があったのは昭和4年とすごーく昔の話です。
場所は水戸商業のグランド、カードは水戸商業と千葉中学(現在の県立千葉高校)この当時は千葉と茨城の2県で南関東地区の代表を選ぶ大会をしていました。会場は千葉と水戸の会場を年ごとに持ち回りだったようです。
伏線は前年に千葉であったのですが(勝った水戸商ナインへの観客の投石騒ぎが原因)…
この試合でビジターの千葉中学が7-6で勝利して、敵地での勝利にぶちきれた 水戸商の応援団がマウンドの乱入して千葉中学の選手を襲撃! 選手は次々と血祭りに上げられ、警官隊が出動して暴行した生徒は検察へ連行されたとのこと
さすがに各校持ち回りでやるのはやめようと言うことになり、このあとの南関東大会(昭和5年、6年)は中立地で行われたようです。
他にも千葉と茨城の因縁の試合はあって、龍ヶ崎一中と千葉中学の試合は、今じゃ考えられないすごい試合なんですけど…
ライトフライの捕球をしようと思った千葉中学の外野手を襲撃したとか…
なんでこんなことを書いたかというと、高校野球があまりに美化されすぎていないですか?ということを言いたかったのです。原点に戻ったほうがいいと思うのです。
実は以前、ある本で過去、高校野球で乱闘があったと書いてあったのを明徳の一件、そして駒大苫小牧の一件で思い出したので、千葉の野球史の本を探していたら、掲載されていた本を見つけました。
「房総白球伝」(読売新聞千葉支局 和田正樹著 崙書房)
という本です。この本によると
まあ、乱闘があったのは昭和4年とすごーく昔の話です。
場所は水戸商業のグランド、カードは水戸商業と千葉中学(現在の県立千葉高校)この当時は千葉と茨城の2県で南関東地区の代表を選ぶ大会をしていました。会場は千葉と水戸の会場を年ごとに持ち回りだったようです。
伏線は前年に千葉であったのですが(勝った水戸商ナインへの観客の投石騒ぎが原因)…
この試合でビジターの千葉中学が7-6で勝利して、敵地での勝利にぶちきれた 水戸商の応援団がマウンドの乱入して千葉中学の選手を襲撃! 選手は次々と血祭りに上げられ、警官隊が出動して暴行した生徒は検察へ連行されたとのこと
さすがに各校持ち回りでやるのはやめようと言うことになり、このあとの南関東大会(昭和5年、6年)は中立地で行われたようです。
他にも千葉と茨城の因縁の試合はあって、龍ヶ崎一中と千葉中学の試合は、今じゃ考えられないすごい試合なんですけど…
ライトフライの捕球をしようと思った千葉中学の外野手を襲撃したとか…
なんでこんなことを書いたかというと、高校野球があまりに美化されすぎていないですか?ということを言いたかったのです。原点に戻ったほうがいいと思うのです。
コメントをみる |

大多喜まで行ってきた
2005年8月21日 気動車博物館構想
大多喜まで行っていました。城下町の視察じゃなくて、大多喜にある鉄道博物館を見学してきました。
昔、千葉県内の国鉄各線で使われたサボ(行き先とかを記した板)が大量に展示してあって、こういったものを常設で展示してあるところはなかなかないだけに、非常に貴重なものを見れてよかったです。
人から見ると単なるガラクタと思うかもしれないのですが、サボ1枚を購入するにしても万単位のお金が必要になるようです。それだけに管理には相当神経をつかっているようです。
それでも公開しようという志には感謝!
昔、千葉県内の国鉄各線で使われたサボ(行き先とかを記した板)が大量に展示してあって、こういったものを常設で展示してあるところはなかなかないだけに、非常に貴重なものを見れてよかったです。
人から見ると単なるガラクタと思うかもしれないのですが、サボ1枚を購入するにしても万単位のお金が必要になるようです。それだけに管理には相当神経をつかっているようです。
それでも公開しようという志には感謝!
序盤の失点はきついぞ!(スティーブンシェル投手の話)
2005年8月20日 スティーブンシェルみなさまからあきれ返られつつも追っかけているスティーブンシェル投手が日本時間20日午前、現地時間19日、アーカンソー州リトルロックでの対フリスコラフライダーズ(テキサスレンジャース傘下2A)戦に先発!
6回を投げて安打9四球1自責点4
の内容でした。勝ち負けはつきませんでしたが、1回表にフリスコが1点先制するも味方が1回裏に3点を取り援護しましたが、直後の2回表に1点取られ、さらに6回表に2点取られて、それを守りきれなかったのは痛いです。まあ、25試合先発した中の1試合と考えればすむ話かもしれませんが、今後を考えるとあまりいい結果ではなかったと思っています。
次がんばれ!ということで…
試合は彼の降板後、後続のピッチャーが8回につかまり、6-4でフリスコが勝ちました。
しかし、一番驚いたのは、この日、彼は奪三振がなかったことです。中継の一部をインターネット経由のラジオで聞いていたのですが、私のひどい英語力でもわかるぐらい、アナウンサーがそのことを強調していました。よほどめずらしかったのでしょう。
スティーブン・シェル 今シーズン25試合(146回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 9勝7敗(完封1)三振120四死球54 防御率4.42
6回を投げて安打9四球1自責点4
の内容でした。勝ち負けはつきませんでしたが、1回表にフリスコが1点先制するも味方が1回裏に3点を取り援護しましたが、直後の2回表に1点取られ、さらに6回表に2点取られて、それを守りきれなかったのは痛いです。まあ、25試合先発した中の1試合と考えればすむ話かもしれませんが、今後を考えるとあまりいい結果ではなかったと思っています。
次がんばれ!ということで…
試合は彼の降板後、後続のピッチャーが8回につかまり、6-4でフリスコが勝ちました。
しかし、一番驚いたのは、この日、彼は奪三振がなかったことです。中継の一部をインターネット経由のラジオで聞いていたのですが、私のひどい英語力でもわかるぐらい、アナウンサーがそのことを強調していました。よほどめずらしかったのでしょう。
スティーブン・シェル 今シーズン25試合(146回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 9勝7敗(完封1)三振120四死球54 防御率4.42
コメントをみる |

まずは展示をやれたらなあ!!
2005年8月19日 気動車博物館構想西千葉には気動車の車庫があったことを「街おこし」の題材に考えている話は以前、気動車博物館構想で書きましたが、その第一弾として、写真展及び、千葉の鉄道にちなんだ展示を西千葉駅もしくはその周辺で11月第三週の土曜もしくは日曜に行うべく、準備を少しづつですが、はじめます。
今日、そのことをとある方に話すと、とある方より、千葉県大多喜町にある「房総中央鉄道館」へ行ってみたらと薦められました。早速、日曜にでも行ってみようと考えています。
今日、そのことをとある方に話すと、とある方より、千葉県大多喜町にある「房総中央鉄道館」へ行ってみたらと薦められました。早速、日曜にでも行ってみようと考えています。
ジョーソーンダース先発!!
2005年8月17日 マイナーリーグ・メジャーリーグ
先ほど、エンジェルスの公式サイトを見て知ったのですが…
去年、私がランチョクカモンガへ行った際(2004年7月3日)に先発したジョーソーンダースが、日本時間17日、現地時間16日の
トロント戦にメジャー昇格即先発!!
勝ち負けはつきませんでしたが、
7回1/3を投げて2失点!
すばらしすぎます!!
次は…
ジョーソンダース 2A:18試合、105回2/3に登板(すべて先発)7勝4敗防御率3.49 完投2(うち完封1)被安打107HR9四死球32三振80
3A:6試合、39回に登板(すべて先発) 3勝3敗防御率3.46完投1(うち完封1)被安打43HR2四死球11三振24
メジャー:1試合 7回1/3に登板 0勝0敗防御率2.45 被安打5HR1四死球2三振2
それにしても、こうやって上がって活躍するのは本人たちの努力、それにそれを見つけてくるスカウトたちの力も大きいのだろうけど、アーカンソー(エンジェルス傘下の2A)で今、ピッチングコーチを務めるカムストック(元巨人)も大きいと思うのです。スティーブンシェル、ジョーソーンダースを去年はランチョクカモンガのピッチングコーチとして見てきましたし、今年はアーカンソーのコーチとして、アービンサンタナも含め見てきています。彼がいなければ、エンジェルスはここまで若手の芽が伸びなかったかもしれないと思ってしまいました。
去年、私がランチョクカモンガへ行った際(2004年7月3日)に先発したジョーソーンダースが、日本時間17日、現地時間16日の
トロント戦にメジャー昇格即先発!!
勝ち負けはつきませんでしたが、
7回1/3を投げて2失点!
すばらしすぎます!!
次は…
ジョーソンダース 2A:18試合、105回2/3に登板(すべて先発)7勝4敗防御率3.49 完投2(うち完封1)被安打107HR9四死球32三振80
3A:6試合、39回に登板(すべて先発) 3勝3敗防御率3.46完投1(うち完封1)被安打43HR2四死球11三振24
メジャー:1試合 7回1/3に登板 0勝0敗防御率2.45 被安打5HR1四死球2三振2
それにしても、こうやって上がって活躍するのは本人たちの努力、それにそれを見つけてくるスカウトたちの力も大きいのだろうけど、アーカンソー(エンジェルス傘下の2A)で今、ピッチングコーチを務めるカムストック(元巨人)も大きいと思うのです。スティーブンシェル、ジョーソーンダースを去年はランチョクカモンガのピッチングコーチとして見てきましたし、今年はアーカンソーのコーチとして、アービンサンタナも含め見てきています。彼がいなければ、エンジェルスはここまで若手の芽が伸びなかったかもしれないと思ってしまいました。
佑太さんに会ってきた
2005年8月15日 日常所用で横浜市内某所へ行った帰り道、途中下車して佑太さんに会ってきました!
前々から佑太さんのことは知っていたのですが、実際会うチャンスはありませんでした。ただ、彼のBLOGとかを読んでいて、一度会いたいなあと思っていました。
会談の内容は
Mさんのネタで1時間あまり…じゃなくて、
野球のこと、そして、それで作られていったネットワークのことが主な話題でした。
1時間あまり彼の店で話したのですが、人間的に彼は信頼でき、気の合う人物と感じました。一回だけでなく、再度、ぜひ会いたいなあと思って自宅へ帰ってきました。
前々から佑太さんのことは知っていたのですが、実際会うチャンスはありませんでした。ただ、彼のBLOGとかを読んでいて、一度会いたいなあと思っていました。
会談の内容は
Mさんのネタで1時間あまり…じゃなくて、
野球のこと、そして、それで作られていったネットワークのことが主な話題でした。
1時間あまり彼の店で話したのですが、人間的に彼は信頼でき、気の合う人物と感じました。一回だけでなく、再度、ぜひ会いたいなあと思って自宅へ帰ってきました。
勝ち負けつかず!(スティーブン・シェル投手の話)
2005年8月14日 スティーブンシェル今日、追浜(横須賀)にてシーレックスとスワローズの試合を観戦してきました。試合は4-2でシーレックスが勝ったのですが、今日、一番興奮したのは、スワローズの先発・丸山貴史の第一打席、二死満塁のチャンスで、なんと、2点タイムリーツーベースの場面でした。実はピッチャーの打撃大好きなんです!
そういえば、ピッチャーの打撃と言えば、マイナーリーグでもアメリカンリーグ所属チーム傘下のチームがらみの試合はピッチャーが打席に立つことは滅多にありません。ナショナルリーグ所属チーム傘下のチームの試合だと、ピッチャーが打席に立つことがあります。
さてさて、マイナーリーグの話題、アーカンソートラベラーズ(エンジェルス傘下2A)のスティーブンシェル投手が現地時間13日晩、日本時間14日午前にテキサス州フリスコで行われた対フリスコラフライダーズ(テキサスレンジャーズ傘下2A)戦に先発!
7イニングを投げて、安打8四死球2自責点2三振8と好投したものの勝ち星つかず…
試合も9回に後続のピッチャーが打たれ、さよなら負け!
でもだいぶ好投したピッチングが続いているので9月は非常に楽しみ!(9月になるとメジャーの25人枠が40人に拡大するから)
スティーブン・シェル 今シーズン24試合(140回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 9勝7敗(完封1)三振120(奪三振数テキサスリーグ第2位)四死球53 防御率4.35
そういえば、ピッチャーの打撃と言えば、マイナーリーグでもアメリカンリーグ所属チーム傘下のチームがらみの試合はピッチャーが打席に立つことは滅多にありません。ナショナルリーグ所属チーム傘下のチームの試合だと、ピッチャーが打席に立つことがあります。
さてさて、マイナーリーグの話題、アーカンソートラベラーズ(エンジェルス傘下2A)のスティーブンシェル投手が現地時間13日晩、日本時間14日午前にテキサス州フリスコで行われた対フリスコラフライダーズ(テキサスレンジャーズ傘下2A)戦に先発!
7イニングを投げて、安打8四死球2自責点2三振8と好投したものの勝ち星つかず…
試合も9回に後続のピッチャーが打たれ、さよなら負け!
でもだいぶ好投したピッチングが続いているので9月は非常に楽しみ!(9月になるとメジャーの25人枠が40人に拡大するから)
スティーブン・シェル 今シーズン24試合(140回2/3)に登板(すべて2Aでの先発) 9勝7敗(完封1)三振120(奪三振数テキサスリーグ第2位)四死球53 防御率4.35
8月12日です。今日、33歳になりました。まあ、えばれる年齢ではありません。
次の一年、少しづつ、今まで自分のやってきたことがさらに芽をつけていけばいいなと思っています。
みなさま、よろしくお願いします!
次の一年、少しづつ、今まで自分のやってきたことがさらに芽をつけていけばいいなと思っています。
みなさま、よろしくお願いします!
デニー2勝目!(イースタンリーグ)
2005年8月11日 マイナーリーグ・メジャーリーグ現地時間10日、コネティカット州ニューブリテン(最寄はベルリン駅)での2A・イースタンリーグ、対ニューブリテン・リバーキャッツ戦に、デニー友利投手が先発!
8回途中まで投げて、5失点。5失点のうち3回のツーランと8回に連打を打たれ、降板したときを除けば、記録を見る限り、上々といえる内容。
結果:7イニング0/3を投げ安打9四死球2三振1自責点5
2Aで2勝目をあげました。
先発に転向して大成功だったかもしれません。
ここまでくると、キャプラー、ペタジーニのクリーンナップにデニー先発のレッドソックスの試合がみてみたいと思うのは私だけでしょうか?
デニー友利 2Aでの成績
12試合(うち5試合が先発)34イニング2/3に登板2勝2敗 防御率2.86
3
8回途中まで投げて、5失点。5失点のうち3回のツーランと8回に連打を打たれ、降板したときを除けば、記録を見る限り、上々といえる内容。
結果:7イニング0/3を投げ安打9四死球2三振1自責点5
2Aで2勝目をあげました。
先発に転向して大成功だったかもしれません。
ここまでくると、キャプラー、ペタジーニのクリーンナップにデニー先発のレッドソックスの試合がみてみたいと思うのは私だけでしょうか?
デニー友利 2Aでの成績
12試合(うち5試合が先発)34イニング2/3に登板2勝2敗 防御率2.86
3